全10件 (10件中 1-10件目)
1

こんばんわ。また日記をサボっていたそらです。ちょっと帰りが遅くなってしまったので、コンビニでビールを買いました。なんと沖縄料理屋さんでしかお目にかかれないオリオンビールがあったので、勢いで買ってしまいました!wYEBISUなんかと比べるとちょっとライトな味なので、そら的には物足りないのですが、もうスグ夏(ってか夏休み?)も近付いてきて、沖縄の味、夏の味を真夜中に感じてみましたwwwさて、明日で今のチームともお別れか~。どうなるんだろうな。。
2007年05月30日
コメント(4)

おはようございます、そらです。今日は晴れました。昨日はバケツをひっくり返したような大雨でビックリしました。今日は過去ネタですが、昨日に続きグルメ日記!老湯火鍋房先日、会社の他部署の飲み仲間と行ってきました。赤いほうのスープが辛くて超旨い!場所は渋谷の駅前から少し奥の道に入ったところ。私的には分かり辛い場所だったけど、どうやら結構人気のあるお店らしくて、着いた時には満席で店内はかなりの活気に溢れていた。。女性だけのグループで大きい方のお鍋にかなりの量の具をオーダしている人達の隣に座り、私と同僚はアルコール、アルコール、そしてアルコール!!ww結局お鍋は全部食べきれず・・・(ごめんなさい)4人以上のグループで行くことをお勧めしますね!
2007年05月26日
コメント(4)

今日は雨だったのでお弁当はお休み。なんかグリーンカレーかチゲの気分グリーンカレーなら、コカレストランかパパイヤリーフがよかったけど、何となくチゲにしてみました。コパンコパン有楽町店昔の方がボリューム満点だった気がする。。。チゲの鍋も小さくなったし。。まぁ、これでも充分お腹がパンパンになったのでいいけどね。心なしかしょっぱい気もしたけど、コパンコパンは全体的に日本人向けの味付けになっているからとっても食べやすいのだ!それにしても食べすぎた~
2007年05月25日
コメント(2)
![]()
こんばんわ。そらです。昨日の昼間、駅前の薬局に買い物に行ったついでにまた古本屋に寄ってしまいました。そして購入したのがこちら↓です。どちらも東野圭吾さんの小説(またか?って?w)で、映画化された作品です。原作のタイトルは『ゲームの名は誘拐』ですが、映画化された時は【g@me】というタイトルになり、藤木直人さん、仲間由紀恵さんが出演していた方がとても見たかったのですww敏腕広告プランナーが仕事を潰された仕返しにその相手に仕返しを企みます。その時、相手の娘が現れ、2人で共謀し偽装誘拐を実行します。騙しあいの心理戦!う~ん!こういうの好きだ~wwついでに【変身】も勢いで購入しちゃいました。いつ読むんだろう?
2007年05月21日
コメント(2)
こんばんわ。そらです。最近、仕事がヒマでヒマで・・・。サボりながら映画を観るという現実逃避に走っています(苦笑)上映中の【ハンニバル ライジング】を観ました。原作を読んだ友人が『つまらん・・・』と言っていて大丈夫か?と思いましたが、主演のハンニバル役のギャスパー・ウリエルがカッコ良くて・・・(照)う~確かに『はぁ。そうですか~』というストーリーでした。。番外編って感じですかね。おそらく10歳位のハンニバルが親を失い、妹を失い、どのようにして殺人鬼になっていったのか、というお話でした。それにしても突っ込みどころが多すぎるんですけど・・・。殺人系のグログロ映画も結構好きですが、やはり流れのままに・・・という感じがどうも・・・(汗)そういやバベルが気になるなぁぁぁ。
2007年05月17日
コメント(5)

こんばんわ、そらです。今日はGWの過去ネタですが、温泉一泊飲んだくれツアーの続きを書いちゃいます。ビール工場見学ツアーの後、タクシーと電車とバスを乗り継ぎ、ネットで予約していた旅館にやっと到着しました。予約したチェックイン時間は1時間も過ぎていましたがww着いてスグに『軽く温泉に入ってきては?』と言われましたが少しして食事の用意が出来ましたとの事。予約時には部屋ではないと記載されていたので、部屋でマッタリ食べることが出来て良かったですwま~それにしても量が多かったですね~wもちろん食べきれず、残してしまいました。ごめんなさい。。でもせっかく海の近くに着たので大好きなお刺身だけは全部食べました!ホタテさんはやっぱりウマいですね~『せっかくここまで来たんだから』という事でお隣の熱海まで行ってみました。あいにくの雨で残念でしたが。。何故か、横浜の中華街で有名なチャンピオンのお店がありました。でも中華街ほどの行列ではなかったのでむしろお得?とばかりに食してみるwww小さな肉まんは1個90円で、1個からでも購入可能!たくさん買っている方もいらっしゃいましたw断面はこんな感じ。結構しっかりと味がついていて、日本人向けな味かな~。神戸の南京町の老翔記はわりと中国っぽい味だからな~。ちなみに蒸したての超アツアツでこの断面は相棒の断面ですw私は猫舌なのでwwwあーまた旅行に行きたいな~。
2007年05月16日
コメント(5)
![]()
そら@帰宅後です。また東野圭吾さんの小説を購入しちゃいました。現実逃避も程ほどにしないと勉強が・・・(汗)今回も以前から読んでみたかった作品です。生まれながらにして難病を持つ少年と彼を見守る両親との間に起こった奇妙なストーリー。その病に侵される確立が高いと分かっていて彼をこの世に誕生させた両親と少年の間には、どんな想いがあったのでしょうか。『生まれて良かった?』そんな言葉を親に聞かれたら、何て返事をしますか?
2007年05月15日
コメント(4)

みなさま、こんばんわ。慢性的胃痛持ちのそらです。GW明けのせいか、昨日の朝から激痛が走り、今夜は頭痛までプラスされてきました・・・もう、そろそろ死んでしまうのか?ヲイラは。。。(苦笑)GWにちょっとそこまでトラベルしてきました。題して【温泉マッタリ飲んだくれツアー!】wwwアサヒビール神奈川工場に行ってきました!一度行ってみたかったんです!ビール工場見学!もちろん、試飲が目的です!www出来立てビエールをタダ(←ケチ)で飲めるんですよ!しかもちょっとだけですが、おつまみ付き!買うと結構お高いお土産(鴨の何とか・・・)とクラッカーとチーズ。う~ん。うまい!!!おいしいビールの注ぎ方も教えてくれるのだ!!かなり遠くて交通費は結構かかるけど、山の中でマイナスイオンを浴びながら、出来立てビエールに舌鼓を打ちつつウキウキでした~~~!
2007年05月09日
コメント(6)

グチャ・・・ベチャ・・・!!うわっ!!いきなりグロっ!!開始早々かなり来ました(冷汗)が、お話はなかなか面白いですね~。でもベストセラーとなった原作を読んでから観た方はちょっと・・・だったんじゃないでしょうか?どうも結末が無理矢理な感じでしてたまりません。終了間近20分で『え?ファンタジー?』と思ってしまうほど。主人公グルノイユが最初に嗅いだ処女臭の持ち主と最後に殺した女性がどう関係があったのかも微妙ですが、(単純に似ていただけ?)彼が処女臭に執拗に固執したのは、初めて匂ったそれと、その持ち主を愛していたという事なんでしょうかね~。
2007年05月04日
コメント(3)

おはようございます、そらです。昨日は古巣の兄貴と飲みに行きました。というワケで久々のグルメネタですwww前菜の【えびとアボガドのタルタル】です。アボガドが大好きだぁぁぁぁ~~~♪♪♪♪えびさんもゴロゴロ大粒&プリプリでおいし~!PIZZAは定番の【マルゲリータ】にしました。高円寺に釜焼きPIZZAのお店があるなんて知らなかった~!でも、もう少し炭の香りがする方が好きだな~。こちらは【温野菜のゴルゴンゾーラソース】です。う~む。微妙。。ま、しょうがないか。お値段はイタリアンにしてはお手頃な感じ。古巣の兄貴も『安いね~。新宿や銀座ならもっとするよ。』と言ってました。でも恒久的にデフレの街:高円寺ではちょっと高い?と思ったり。さて、会社行ってきまぁぁぁす。。。
2007年05月03日
コメント(5)
全10件 (10件中 1-10件目)
1

![]()
