感嘆、感激、驚きまっす

感嘆、感激、驚きまっす

PR

サイド自由欄

auther: 空夢zone 福岡在住

my love cat: ライ(雷)雷神からとる オス♂ mix
2015年4月25日生まれ 保護主さんの家で生まれる
4兄弟 ♂3匹 ♀1匹  お母さんは、キジトラ


にほんブログ村 猫ブログ シャムMIXへ
にほんブログ村

にほんブログ村 猫ブログ シャムMIXへ
にほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログ キス釣りへ
にほんブログ村


PVアクセスランキング にほんブログ村


感嘆、感激、驚きまっす - にほんブログ村

カレンダー

コメント新着

みなみたっち @ Re:今日は父の日。何を贈ってきたのかな?(06/16) New! 娘さん、息子さん、昇格おめでとうござい…
根岸農園 @ Re:今日は父の日。何を贈ってきたのかな?(06/16) New! 母の日に比べ・・ まだまだ影が薄い父の日…
monmoegy @ Re:今日は父の日。何を贈ってきたのかな?(06/16) New! 息子さんも娘さんも順調に昇格されてヨカ…
rururu77 @ Re:後1週間のうちに仕上げなければならないこと(06/15) New! お忙しいのですね。 お疲れ様です。 暑い…
あくびネコ @ Re:後1週間のうちに仕上げなければならないこと(06/15) New! こんにちは。 いつもありがとうございます…

お気に入りブログ

^-^◆ 父親の自戒十… New! 和活喜さん

京波ピーマン本支柱… New! 根岸農園さん

お刺身バライティー… New! jun さんさん

育つヘアボール New! Juliano33さん

ジャガイモの実 New! mama-gooseさん

霙さんの受難~謎の… New! rururu77さん

今朝の特撮感想 New! あくびネコさん

またまた、わらび!(… New! maria-さん

プロフィール

空夢zone

空夢zone

2007.09.26
XML
カテゴリ: 趣味
今日は資格試験を受けに行きました。




2ヶ月先くらいに結果が出るようです。ぐしゅ。


前の4級の時は趣味くらいに思ってましたので、自分の腕前はどれくらいなのかな?って感じ。

筆記試験と実技試験。以外と大勢のかたがいました。

2~3級は6~7割が合格するそうです。(以外と難しい)


私には難しいかな~~?

みなさんはどれ位の資格を取ってますか?
それが、役に立ってますか?

私は2000年にMOUS(今のMOS・Microsoft office specialist、word・excel)の初級・上級を取得しました。
今では、そんな分類になっていないようですが・・

取得しても、実際に利用するのはほんのわずかのこと。
その為にどんどん忘れてしまったのが現実です。
使ってないと忘れてしまうもんですね。
机上の空論ってやつです。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・以上とは違います。

今事業については、法人ですので、一から簿記を一昨年から習いに行ってました。

と言うのも、個人事業と違って、決算時の提出書類が膨大だからなのです。

簿記3級はすぐに取得しまして、次に2級商業・工業簿記の勉強に入ってました。

最終的に必要なのは、1級なのですが(営業やサービス)これが一番難しい。


でも、最終的には税理の知識も必要になってきます。
いや、今でも税理関係に頭を痛めてます。

業績が悪くて給料を下げた場合。
その役員会議の議事録を添付しなくちゃならない。

事業に必要な道具を購入した場合は、減価償却の対象になりますが、その道具(パソコンや建物、車両)も税金の対象になります。(固定資産税)

労災保険加入。厚生年金・保険・介護保険加入手続き・支払い。法人事業県・市民税。

所詮一人でやろうなんて無理な話。そこで税理士さんが出てくるんです。

その報酬たるものや大変な金額。

普通の中小企業の方々はどれくらい支払っているのかしら?

早め、早めに提出して見てもらってないと、機嫌が悪い。

「何で早く聞いてこなかったのか?」って・・・・

一体何を聞けって言うの?

そもそも何も理解出来て無い私が聞く質問なんて出来ないよ!

ってな訳で、今、必死に簿記を習っているんです。

今は簡単な操作で記入できるソフトは沢山ありますが、最後はそれを打つ人の裁量にかかっているんですからね!

いつも、そのソフト会社から、「倒産を防ぐためにする方法」ってメルマガが来るのですけれど、いつ来るか、我が家の倒産!

若い頃に取得してたら、こんなことにならなかったし、パートも今の所じゃなくて良かっただろうな~。
もう嫌~~~。個人事業に戻りたいって思っている私でした。

手に職を付けておくって必要ですよ!生きるためにね!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007.09.26 18:11:13
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: