感嘆、感激、驚きまっす

感嘆、感激、驚きまっす

PR

サイド自由欄

auther: 空夢zone 福岡在住

my love cat: ライ(雷)雷神からとる オス♂ mix
2015年4月25日生まれ 保護主さんの家で生まれる
4兄弟 ♂3匹 ♀1匹  お母さんは、キジトラ


にほんブログ村 猫ブログ シャムMIXへ
にほんブログ村

にほんブログ村 猫ブログ シャムMIXへ
にほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログ キス釣りへ
にほんブログ村


PVアクセスランキング にほんブログ村


感嘆、感激、驚きまっす - にほんブログ村

カレンダー

コメント新着

chiroaka @ Re:梅雨にとうとう入った~、と思ったら晴れ上がった空(06/18) New! おはようございますね ご夫婦で朝ゆっくり…
みなみたっち @ Re:梅雨にとうとう入った~、と思ったら晴れ上がった空(06/18) New! 梅雨入りですね。 でも、晴れましたか。 …
昼顔desu @ Re:梅雨にとうとう入った~、と思ったら晴れ上がった空(06/18) New! 今日はゆっくりされたのですね。 こちらも…
根岸農園 @ Re:梅雨にとうとう入った~、と思ったら晴れ上がった空(06/18) New! 梅雨入りして嬉しくはないですが・・ つか…
monmoegy @ Re:梅雨にとうとう入った~、と思ったら晴れ上がった空(06/18) New! ついに来ましたね、梅雨。 大阪もこの週の…

お気に入りブログ

佐島の魚を見に New! K爺さん

ついにデビューしま… New! chiroakaさん

初めての相模原公園… New! みなみたっちさん

巨大虹きえて間もな… New! 昼顔desuさん

ドクターペッパーの… New! monmoegyさん

^-^◆ 心遣い ・ … New! 和活喜さん

誘い New! Juliano33さん

あー New! 管理人ねこさん

プロフィール

空夢zone

空夢zone

2007.12.26
XML
カテゴリ: 何それ?


やっと少しの間は固定をはずせるようになったからです。
今までは右手の人差し指と中指と左手だけでキーパンチしてました。爆)
右手指先だけ開けて、手から肘までと肩を石膏ではないですが、何やら柔らかいものを塗った後しばらくすると完全に固まってしまうもので固定されていたからです。

土曜日(22日)には取れるはずでしたが、それは出来ず昨日25日にやっと昼間や仕事の時はとって良いそうだが、夜間や家でゆっくりしている時は付けてなさいと言われています。

肌に触れる部分には青いガーゼのようなもので覆われ痛くないようになってます。

手を握ったりするのもいけないと言われました。筋肉が動くのがいけないそうです。

病院が休みに入る前にまでには善くなりたいです。

さて・・
わが家の蝋梅が今年も咲きました。これから寒くなるにつれもっと華やかになるでしょう。
蝋梅の花


今日も病院へ行ったのですが、若い夫婦のことが気になりました。
子供3人連れて夫婦できてました。そのうちの一人の子供が整形に掛かるようです。
どう見ても奥さんがかなりイライラしている感じ。何せ患者が多くて1時間以上は待ちだったからかもしれませんが、一人の子に名前ではなくて、「おまえが・・」と言うのです。

格好は全身真っ黒。長い黒髪をさっそうとビシっと決めてます。
旦那さんはダウンハーフチョッキを着てます。旦那さんはピアスと髪の毛も染めてますが、子供が話すことにちゃんと答えてます。
医師に呼ばれて息子と旦那さんが診察室に入っていくと、残された子供の一人がぐずりだし、診察室に行きたいと言い始めたのですが、奥さんは「おまえは・・・」その後ほっぺたをパシ!
さすがに子供は泣き始めました。泣きはじめるとその後もどんどん怒鳴りつけます。
診察を終えた息子を連れた旦那さんが出てくると、奥さんはバッグを旦那さんに渡すとさっさと外へ出て行きました。
その後残された3人の子供と旦那さんは静かにしてます。
子供さんが話しかけるとちゃんと旦那さんは答えてやってます。

一体、この奥さんは何だったんでしょうか?虫のいどころが悪かったのでしょうか?
何も家族みんなで病院に来る必要もないだろうにと私は感じたのですが、どこかに出かけるついでに病院に寄ったところあまりの時間待ちに奥さんがイライラしだしたのでしょうか?

それにしても、この奥さんは子供だと思ったものです。
「あなたが子供だよ!」ってね。回りの人もジロジロ。
こんな若い母親が家庭をおかしくしていくのだと思うのですが・・・


さて・・
私が読んでいる西日本新聞「春秋」から・・

日本の薬害の歴史について・・
戦後日本の薬害に詳しい東洋大学の片平きよ彦教授は以前、本紙にこう語っている。
「製薬企業の安全性を軽視した利潤追求と国の追随が根本的な問題」。
追随の裏にある癒着の一例として次のような話しもしていた。
慢性腎炎などのクロロキン薬害をめぐる60年代の話だ。
製薬企業から「重篤な副作用」を伝えられた旧厚生省課長がいた。
伝えられてどうしたか。自分だけ服用をやめた。
その後、業界団体に天下りした。
癒着の構造は薬害肝炎でも変わらないようだ。
製薬企業に天下った旧厚生省課長補佐と現職官僚が、血液製剤フィブリノゲン投与による発症の事実を隠そうとしたことがあったらしい。・・・・

あきれてものが言えない。
世の中にはあらゆる「偽り」が蔓延し、詐欺師集団も増えた。
その中に官僚も入れておいたほうがいいだろう。

私はあるコミュニティで漫然とはっきり言えば「ねずみ講」と同じ仕組みなのに、どうどうと会員を増やしている人達がいる。

ハイ解りましたと言っておいてそのままにしている。

自分を守るのは自分しかありません。

また、今有名な「●●」と言う名の商品。数年前は情報商材としてかなりネットに蔓延していて会員募集し、必ず儲かりますと同じようなHPが数多くあったのが源の会社の商品。
この会員になり商品を売れば年収は大幅アップとうたっていた。
あっという間に年は経ち、今は普通に有名な会社になってしまった。
世の中は怖い。
一つだけ言う。
ヒアルロン酸は飲んでもただ消化されてほとんど出て行く。
一度削れた軟骨は元に戻らない。
あ!解ったかしら?





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007.12.26 23:53:13
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: