Bubble, bubble, toil and cuddle !!!

November 17, 2025
XML
カテゴリ: 古物(ノート)PC
今日は在宅勤務。

Windows 11 25H2 が 24H2 の Windows Update に出てくるけど、何かエラーが出てインストールできなかったので、Windows のインストールメディア作成ツールで 25H2 のインストールメディアを作成し、それを利用して24H2 から 25H2 にアップデートしました。

試してみたのは dynabook G83/KV (Core i5 1240P, メモリ16GB, SSD1GB)です。

最初、アップデートの際に更新プログラムをチェックするようにしてましたが、46%でスタックしてしまったので、一旦アップデートを中断して、更新プログラムのチェックなしにしてアップデートしました。

こうすると更新プログラムの確認をしにいかないので、46%問題は起きませんでした。アップデートも時間はかかったけどすんなりいきました。

25H2にアップデート完了
25H2にアップデート完了

更新プログラムのチェックをしなかったので、アップデート後に山盛りのWindows Updateが来るかと思ってましたが、24H2の時点で Windows Update を完了させていたためか、出てきた更新プログラムは2つだけでした。

更新プログラムは2つだけ
更新プログラムは2つだけ

っちゅうことで、Windows 11 25H2 のインストールメディアを使っての 24H2 からのアップデートは問題なく実行することができました。Windows Update 待ってるよりは手っ取り早い気がしました。
--- 17:30 ---





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  November 17, 2025 05:30:05 PM
コメントを書く
[古物(ノート)PC] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: