パンダさんの動物園

パンダさんの動物園

2006.04.12
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

ここの所働きづめで風邪を引いてしまい、結局熱が出て土曜日は仕事お休みしちゃいました

その後毎日注射に通いながら出勤し、夜は子供達と一緒に9時就寝

 朝は6時起床が日課になってました(笑)

早寝・早起きでいい習慣だったけど、今日は久々に起きてます

日記を書かない間、皆さんの所にもちょくちょくお邪魔はさせて貰ってたんですけどね

久々に日記を書いてビックリ( ̄ω ̄;)!!

 またまた仕様が変わってる・・・どうやって使うのか分からないから、今まで通り・・・(遅いって?(笑))

ここ数日でasa坊随分成長しました

いよいよ今週の日曜日は2歳のお誕生日

足取りもしっかりして、ちょこちょこ走れるようになったし、言葉もハッキリしてきたし

 何より・・・sou丸がトイレに行くとasa坊も

「しーよ!しー!」

sou丸の時と比べ特別トイレトレーニングはしてないんですが、何だかいい感じ♪

今年の夏はもしかしたら、オムツ取れるかも?!と期待する母でした

話は変わるんですが・・・何かいいアドバイスを頂けたらなぁ~と思って皆さんに質問しまーす

私の友達が昨年11月に籍を入れ結婚したんですが、結婚式が5月にあります。もう旦那さんと一緒に住んでます。

で、一応結婚式に呼ばれたんですが、日曜日と言うこともあり子供達の面倒を見て貰えないのと、

面会で日曜日に休みを入れてしまってるので、欠席の返事を出しました。

んで、お祝いに何かしないとなぁ~って思ってたんですが・・・

私は大体結婚のお祝いには(式に出なくて)2万円現金でお祝い渡してます。

んで、今回もそうしようかなぁ・・・と思っていたんですが。。。

ちょっと、その友達常識はずれな所があって・・・

私が結婚した時は(私は式はしてないんですが、それでも常識のある友達は現金包んで遊びに来る時持ってきてくれてました)

ケーキのみ持参(その子も食べて帰った)

sou丸が生まれた時・・・現金3000円(普通友達でも5000円は常識じゃないですか??)

asa坊が生まれた時・・・バスタオル2枚持参。(←問題外( ̄~ ̄)ξ)

以上です

いくら、仲が良かった~って言っても↑なんか常識はずれてると思いません??(私だけ??)

んで、現金を現金書留で送ろうかなぁ~(2万でね)と思っていたんですが・・・

さすがに、ちょっと考えてしまった。。

別に損得を考える訳じゃないけど(いや、生活が苦しいから考えちゃうけど・・・汗)

お返しに何が帰ってくるか怖い

昨年結婚した友達には2万円現金書留で送ったら、お返しの中に手紙が入ってて

「何か当たり前の物じゃ、使い道がないといけないから近所のスーパーの商品券にしました。

これで、桜の好きなものか、sou丸君やasa坊君に服でも買ってあげてね

と書かれてあり、1万円分の商品券とタオルのギフトセットと図書カード千円分が入ってました。

この子は昔から、そう言う所にはかなり気を遣ってくれてたりしてた子なので、

手紙を読んで心の底から「ありがとぅ~結婚おめでとぉ~」と思いました。

話はそれちゃいましたが・・・・・

↑この事を職場のパートさんや、いつも遊んでる友達に、相談してみたら

「スリッパでいいんやないん?(笑)」

とか、

「現金で1万だけ送ってみるとかは?(笑)」

とか、

「お祝い送らんくても、ほっとけば??(苦笑)」

とか、言われちゃいましたもう、相談になってません

さすがに、一度は家庭を持った身で世間的な常識(?)を心得たつもりなので

 ↑のアドバイス(?)の様なことを出来ないし・・・・

かなり悩んでます

もう、新居で新婚生活を始めて半年は経つんだから、今更時計なんて送るのも変だし、

何か、新婚さんで送って役に立ちそうな物ってあります??

(出来れば現金2万円は避けたいので、1万ちょい位で金額のわかりにくいものを送ろうかなぁ~って

 考えてます。現金だったら1万5千円包んだりしたら変だけど

物を送るんだったらいいっしょ??)

誰か、何かいいアドバイスください~いm(_ _*)m






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.04.12 22:12:23
コメント(3) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:久々に起きてます(笑)(04/12)  
そ~る!  さん
あはは~。
いるね、そういう人。
お返しを期待してるわけじゃないんだけど、なんだかね(^^;)。
私も「スリッパいいんやない?」って言いたいけど(笑)。
なにがいいかね~。
(アドバイスになってないな…一緒に悩んでどーする・苦笑)
(2006.04.12 22:42:31)

Re:久々に起きてます(笑)(04/12)  
chororin9  さん
お疲れさまです!毎日大変ですよね( ̄Д ̄;;
でも9時就寝はちょっと見習わないといけないかもしれません。。。寝不足の私です(-_-;)
桜さんのまわりはしっかりされた方が多いんですね!
私の周りは結婚式にいかなかった場合は、お金ではなくて、何人かでなべを送ったり。。。などとあまりきっちりしていなかったかも(^^;出産のときに現金をもらったこともあげたことも一度もありませんでした。。。
でも、今まで桜さんがちゃんとしてこられたなら、今回もちゃんとしたいですよね。。。うーん(-o-;
現金1万円とちょっとしたお洒落な生活用品みたいなものとか。。。どうでしょうか。
なんだか良い案が出なくてゴメンナサイ(;´Д`A ``` (2006.04.12 22:59:09)

Re:久々に起きてます(笑)(04/12)  
お金の場合、厳密には2万って縁起が悪いからだめねんですよね?(割り切れる数はNG)でも3万はしんどいから1万かな?
弟の結婚式の時、いくら貧乏だからって、披露宴にボロボロの千円札5枚って子がいたのよー(ーー;)食事代にもならないって親が怒ってた( ̄□ ̄;)
弟嫁もそういうの煩くって、出産祝いとかも普通は産まれる前に持ってくるもんだとか、手紙で常識がうんぬんとさんざん言われたのよ。身内なんだから、性別見てから必要なものをと思ったんだけどさ!

結婚祝ねー
友達からもらったものは、壁にかける時計とかインテリア系が多かったな。
(2006.04.13 20:13:36)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: