
このヨガポーズは
片足立ちの立ち姿勢で、前に折り曲げた足を股関節にかけ
後ろから回した交差する手で、その足の親指を持ちます。
そこからバランスをとりながら、前屈し
床に手をつき、脛に顔を近づけ・・
また、もとの立ち姿勢にゆっくりと戻ってくる・・・
というもの、
前屈のヨガ(ウッターナアサナ:立ち前屈のポーズ)
片足立ちのヨガ(ブルックシャアサナ:立木のポーズ)
足を操作するヨガ(バッダパドマーサナ:締める蓮華坐)の要素が入っています。
あ~あ、やれやれ(*^_^*)という段階だな~(笑)
でも、これをやるのが楽しくて毎日やっています。
ヨガポーズ3つUP(三角ねじりのポーズ・… 2011/05/26
ヨガポーズ:ニーランバ・サルヴァンガアー… 2010/04/08
ヨガポーズ:後ろタスキの開脚前屈 2010/04/05