全て | カテゴリ未分類 | メルマガ | 爽快ヨガ | 体に良いコラム | 心に効くことば | メッセージ | ヨガキャラ・コーナー | 創作ノート | スピリチュアル&自然 | 武術・武道ノート | ラジヨガ | nobo∴ヨガポーズ集(閲覧注意(・^v^・)) | ユーチューブ動画を見る | 電車でヨガ! | ヨガ体験ノート | ヨガポーズ★イラスト図鑑 | ヨガ呼吸法ノート | マンガで簡単ヨガ | 椅子ヨガ | ヨガ活動・ワークショップ等 | ぽえむわーるど | Studio+Lotus8 沖ヨガクラス | 気功導引&伝統健康体操 | ヨガ実技ノート | ヨガ周辺知識ノート | アシュタンガヨガノート | 沖ヨガ・龍村ヨガノート | blogヨガ講座 | ヘッドスタンド | 新・ヨガ爺に聞け | ひとりゴトゴト | へたへたアフィリエイト | 体の名前
2006/11/08
XML
「お腹の赤ちゃんは、産まれて来る時
くるくる回りながら産道を出てくる。」

  これが右回転なのかと
  本やネットで調べたがよく分からない。

  (チベット体操の第一儀式、右回転体操の意味を調べていて)



心身爽快ヨガノート・トップヘ

どんぐり



人間など霊長類は頭が進化し大きいため、せまい産道を通りやすく
くるくる回って出てくるそうです。

 サンダーバードの地底用乗り物

 例えが古いくてすみません(~_~)

狭い狭い、産道トンネルをぐるぐるまわりながら胎児は、

へその緒からの酸素の補給もすくなくなります。
息苦しい!!窒息状態です。

心臓の拍動は2分の1以下になります。

産まれてくるのも命がけなんです。

人生を生き抜けるかどうかのテスト、
最初の試練のようです。


 体内には、ストレスのホルモン

 ”ノルアドレナリン”がいっぱい放出されています。

 緊急事態の体を興奮させて維持するホルモンです。



そして、この緊急事態ホルモン”ノルアドレナリン”が、
水中生物(えら=胎盤呼吸)から陸上生物(肺呼吸)へと
切替えをする重要な働きをするそうです。

 胎児になったつもりで読んで見て下さい。↓





 くらいくらい せまい せまい トンネルです。

 窮屈で体が締めつけれます。

 息苦しい!体が酸素を求めています。

 お母さんの”へその緒”からもらっていた
 酸素とバイバイする用意をする時です。

 窒息寸前です。

 生きるための緊急ホルモンが体いっぱいに
 放出されました。

 自分の肺で、外界の空気を呼吸していくためのスイッチが、
 入ります!

 外には、空気が待っています。


 ぐるぐる回っていく先の

 明るい光が見えてきました。

 肺の中にいっぱい、空気をもうすぐ吸いこめます。

 そして、あなたの誕生を待っている人がそこにいます。・・・・・














お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006/11/08 04:01:28 PM
[スピリチュアル&自然] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: