< 新しい記事
新着記事一覧(全1961件)
過去の記事 >
なんじゃ-もんじゃ ナンヂヤモンヂヤ [4] 【何じゃもんじゃ】その地方には珍しい樹種や巨木をさしていう称。クスノキ・ヒトツバタゴ・バクチノキなどである場合が多い。千葉県神崎町神崎神社のもの(クスノキ),東京都明治神宮外苑のもの(ヒトツバタゴ),筑波山のもの(アブラチャン)などが有名。あんにゃもんにゃ。
もじ-やき 【文字焼(き)】熱した鉄板に油を引き,その上に溶かした小麦粉を杓子で落として焼いて食べるもの。小麦粉で文字などを書いたりした。