全て | カテゴリ未分類 | メルマガ | 爽快ヨガ | 体に良いコラム | 心に効くことば | メッセージ | ヨガキャラ・コーナー | 創作ノート | スピリチュアル&自然 | 武術・武道ノート | ラジヨガ | nobo∴ヨガポーズ集(閲覧注意(・^v^・)) | ユーチューブ動画を見る | 電車でヨガ! | ヨガ体験ノート | ヨガポーズ★イラスト図鑑 | ヨガ呼吸法ノート | マンガで簡単ヨガ | 椅子ヨガ | ヨガ活動・ワークショップ等 | ぽえむわーるど | Studio+Lotus8 沖ヨガクラス | 気功導引&伝統健康体操 | ヨガ実技ノート | ヨガ周辺知識ノート | アシュタンガヨガノート | 沖ヨガ・龍村ヨガノート | blogヨガ講座 | ヘッドスタンド | 新・ヨガ爺に聞け | ひとりゴトゴト | へたへたアフィリエイト | 体の名前
2008/02/10
XML
カテゴリ: 爽快ヨガ
緑一面から雪一面に変わった~
外ヨガの場所です。

夏の外ヨガの場所の写真
外ヨガの場所 夏

よくここでヨガをしています。
朝出かけに寄り朝日を浴びながら・・、

帰りに寄り真夜中に星空の下で・・

ヨガしてる場所です。


先日の雪でこんなになりました。
外ヨガの場所 冬




いまは体育館のマットスペースなど利用していますが


 体育館などの閉鎖的なところでは

 「これ見よがしに体の柔らかいのを見せ付けている」

 みたいに思われるらしいので、いごこち悪いです。

 和を尊ぶ?日本ヨガの世界でもそういう事がありますし・・(-.-)


自分なんか、ハタヨガを突き詰めようとしている人からみれば
取り組み方も甘いし、

アシュタンガヨガを毎日、早朝に汗かきながらやってる方々からみれば
ぜんぜん出来ていません。

 やはりそういう面を追及する場や人の中に入るしかないのでしょうか?
 マイソールクラスに通うのがいいのでしょうか??

飛ぶことを追求することで、

”かもめのジョナサン”の気持ちがよくわかります。


 生活の中で生かすヨガと

 専門家的なヨガの間を揺れ動いています。












お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008/02/10 11:02:05 AM


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: