全て | カテゴリ未分類 | メルマガ | 爽快ヨガ | 体に良いコラム | 心に効くことば | メッセージ | ヨガキャラ・コーナー | 創作ノート | スピリチュアル&自然 | 武術・武道ノート | ラジヨガ | nobo∴ヨガポーズ集(閲覧注意(・^v^・)) | ユーチューブ動画を見る | 電車でヨガ! | ヨガ体験ノート | ヨガポーズ★イラスト図鑑 | ヨガ呼吸法ノート | マンガで簡単ヨガ | 椅子ヨガ | ヨガ活動・ワークショップ等 | ぽえむわーるど | Studio+Lotus8 沖ヨガクラス | 気功導引&伝統健康体操 | ヨガ実技ノート | ヨガ周辺知識ノート | アシュタンガヨガノート | 沖ヨガ・龍村ヨガノート | blogヨガ講座 | ヘッドスタンド | 新・ヨガ爺に聞け | ひとりゴトゴト | へたへたアフィリエイト | 体の名前
2008/03/28
XML
カテゴリ: ヨガ体験ノート
きのうは荻窪のIYCでチエコ先生のアシュタンガヨガ・ビギナーコースと
渋谷の神南プラクティスでHATUKI先生の陰ヨガを受けてきました。

荻窪は1月以来でした。ビギナーコースは
アシュタンガヨガ・プライマリーシリーズの
”スーリヤナマスカーラ~立ちポーズ”をメインに行なうコースですが、
この辺のポーズと流れをしっかりやることが大事なのです。d(^-^)

きのうは、立ちポーズまでを一回通した後、
ビラバドラーアサナとバランス系のポーズの解説&実習をしました。

ビラバドラーの下半身の作り方、大地を踏みしめるグランディング。

これが出来てないと、それに積み上げる上半身が前かがみになったり
へっぴり腰になったりします。

バランス系も片足のグランディングをつかむという意味では同じです。
チエコ先生は、その感覚を掴ませるために、
アシュタンガヨガプライマリーでは出てこない、
ブリクシャアサナやナタラージャアサナまで出して練習をしてくれました。

終わった後、来週こういう私の大好きな映画を見に行くんだけど
みなさんもどうですか?とチラシをもらいました。
なんと、龍村仁監督の「地球交響曲(ガイアシンフォニー)」の上映会♪
ヨガの龍村修先生のお兄さんの映画です。

というわけで、来週はガイアシンフォニーをチエコ先生達と見に行くことに

自分ももちろん行かなきゃ♪

そのあと食事を軽くして渋谷に移動、
夜9時から始まるレッスンに。
神南プラクティスは初めて行きました。

ヨガスタジオにしては珍しく表通りに面したビルの4階にありました。


初めてなんですが、受け付けで「noboさん~」と
はつき先生(以前別のところでBudokonを習う)と
雪猫さん(某ヨガコミニュティでお世話になっている。)が呼びかけてくれ、
緊張感がまったくない始末・・(笑)

陰ヨガは、簡単なポーズで東洋医学の経絡を刺激していくというもので、
ひとつのポーズを2~5分間、味わいじ~~っとするヨガなのです。
Budokonのときとは違う、はつき先生の優しい(*^○^*)誘導の声で
ほわ~っと体をほぐしていきます。

解剖学的にいうと、骨や筋肉でなく、”筋膜”やリンパ系、
体液&情報系の流れを重視しているというか・・
まあ説明すると難しいようですが、
やってみるのが一番です。
チャレンジ系のアシュタンガヨガに組み合わせると
まさに陰と陽でバランスがとれ
安眠できること間違いなしd(^-^)





こんなヨガ二本立ての一日でした。









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008/03/28 07:24:35 AM
[ヨガ体験ノート] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: