全て | カテゴリ未分類 メルマガ | 爽快ヨガ | 体に良いコラム | 心に効くことば | メッセージ | ヨガキャラ・コーナー | 創作ノート | スピリチュアル&自然 | 武術・武道ノート | ラジヨガ | nobo∴ヨガポーズ集(閲覧注意(・^v^・)) | ユーチューブ動画を見る | 電車でヨガ! | ヨガ体験ノート | ヨガポーズ★イラスト図鑑 | ヨガ呼吸法ノート | マンガで簡単ヨガ | 椅子ヨガ | ヨガ活動・ワークショップ等 | ぽえむわーるど | Studio+Lotus8 沖ヨガクラス | 気功導引&伝統健康体操 | ヨガ実技ノート | ヨガ周辺知識ノート | アシュタンガヨガノート | 沖ヨガ・龍村ヨガノート | blogヨガ講座 | ヘッドスタンド | 新・ヨガ爺に聞け | ひとりゴトゴト | へたへたアフィリエイト | 体の名前
2008/06/20
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
今日は風邪のため朝出かけるぎりぎりまで寝ていたので、ブログ更新が出来ませんでした。

でも通勤途中にある所での自主錬はちゃんとしました。
今朝の研究は
マハームドラー、
「ん?なんのこっちゃ」という方にご説明します(笑)

ジャーヌシルシアサナという前屈をご存じでしょうか。
片足を伸ばし、もう片足は曲げてする前屈ですね。

そのジャーヌシルシアサナの前屈途中45度ぐらいの角度で止息(クンバカ)同時に顎を胸上部中央につけ、ジャーランダラバンダ。
お尻・会陰部を締め、ムーラバンダ。

3っつのバンダ(封印)をする
マハー=偉大なる
ムドラー=印

という体内エネルギーコントロール法なのです。

ジャーヌシルシアサナ自体この鍵を秘めているんですが~
単に前屈で頭が足に付かないとか
そんな所はさっさと卒業しましょう。
特にアシュタンガヨガをされる方はこのジャーヌシルシアサナのA・B・Cの時の曲げた踵がそれぞれ
会陰・肛門・臍の下(丹田)を圧迫刺激しているにお気付きでしょうか?これらは下半身のエネルギーポイントです。

体が柔らかいとかの次に、こういうことに目を向けていきたいですね。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008/06/21 01:38:16 AM


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: