全て | カテゴリ未分類 メルマガ | 爽快ヨガ | 体に良いコラム | 心に効くことば | メッセージ | ヨガキャラ・コーナー | 創作ノート | スピリチュアル&自然 | 武術・武道ノート | ラジヨガ | nobo∴ヨガポーズ集(閲覧注意(・^v^・)) | ユーチューブ動画を見る | 電車でヨガ! | ヨガ体験ノート | ヨガポーズ★イラスト図鑑 | ヨガ呼吸法ノート | マンガで簡単ヨガ | 椅子ヨガ | ヨガ活動・ワークショップ等 | ぽえむわーるど | Studio+Lotus8 沖ヨガクラス | 気功導引&伝統健康体操 | ヨガ実技ノート | ヨガ周辺知識ノート | アシュタンガヨガノート | 沖ヨガ・龍村ヨガノート | blogヨガ講座 | ヘッドスタンド | 新・ヨガ爺に聞け | ひとりゴトゴト | へたへたアフィリエイト | 体の名前
2008/07/30
XML
カテゴリ: 電車でヨガ!
電車の中で呼吸法、第1回目は

電車に乗ったら゙息を整える゙です。

急いで電車に駆け込んだり、駅まで歩いたり階段を上り下りして来た方、
呼吸が乱れてはいませんか?

そんなときは、背筋を伸ばしてから
肩や顔の力を抜いてリラックス~
この呼吸法をして下さい。
口から息を出す呼吸です。

はあはあ言っている人は、最初そのリズムを強調した呼吸で、

必要だから!はあはあしているんです。

しばらぐはあはあ゙して落ち着いたら、
口を少しだけ開け、息を長く吐き出すようにします。
ゆっ~くり~ゆっくり~息を出します。
「す~~~~~~~」と

ゆっくり息を吐いた後、鼻から息を吸い込みます。

そして息を吸ったときにお腹を軽く膨らませ、
息を吐いたとき
お腹を凹ませ軽く絞ります。

口で呼息するのは
呼吸をコントロールしやすいしリラックス効果も高いからです。


鼻で吸い鼻から吐くですが、
沖ヨガ(龍村ヨガ)では
この口から吐く腹式呼吸を多用します。
一般の方がマスターしやすい方法で、
日本の修業法の伝統でもありますから。


楽な長さのリズムで。
息が整ってくると同時に、胸に上がっていた気が
お腹におりてきて
気分も整います。












お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008/08/01 08:41:00 AM


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: