2006.01.28
XML
カテゴリ: 単なる日記
lfo.jpg
 まず、ロボットの制作会社の名前が「トレゾア」と「ウェアハウス」。コレでも爆笑だが更に、これらのロボットには(ガンダム以来の慣習に従い)形式番号じみたものが付いているのだが、ソレが「TypeR 606」(勿論、808,909も)とか「SH101」とか、おいおいローランドに許可とったのかよ、って言うような名前。VC10なんてのもあるらしいぞ。そして今度満を持して(本当か?)「TypeB 303」(ちゃんと「B」なのね)ってのが出るらしい。きっとそのうちTR-727とかMC-202も登場するに違いない。
 調べてみたら、CDジャーナルは俺同様の注目の仕方してたようで、サントラを こういう紹介の仕方 をしている。やっぱり音もそっち方面なのね。プラモ雑誌には載っていなかった話(セカンド・サマー・オブ・ラヴだって!ぎゃはははは)とかも載っていて面白かったぞ。

 それでいてアニメそのものには相変わらず全く興味がわかないのだけれど。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.01.28 17:13:28
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Free Space


the MDK'sのサイト
【お知らせ】
infoseekの無料ウェブサイトサービス終了に伴い一旦MySpaceに「仮移転」することになりました。正式な移転先が決まったらMySpaceまたはこのブログで発表します。
ブックマーク、またはリンクしてくださってる方は一時的にMySpaceの方に
変更お願いします。

minoradio
minoradio4.jpg
写真ブログ
having my picture taken
Twitter

Calendar

Profile

D♂ka

D♂ka

Comments

俯せ蛙@ Re:Love 45(10/23) ICEのBABYMAYBEにも似てます…
もこな@ Re:ザ・ゴールデン・カップスのすべて(06/29) 私は逆の入手経路で本日画報を手に入れ、…
HOPE@ Re[2]:Party Chambers(05/26) ご返信ありがとうございます! そうなので…

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05
2025.04
2025.03
2025.02

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: