2006.02.06
XML
カテゴリ: 今日のBGM
world_tour1980.jpg Yellow Magic Orchestra / YMO L-R Trax (disc 5&6)
 80年のライヴを聴く。渡辺香津美が抜けて大村憲司が入ったのと、YMOに飽き始めている坂本龍一が一気に過激な方に走ったのと、更にMC-4の導入で打ち込みが安定したのと、全てが相まって物凄い勢いでヘヴィなインダストリアル・ロックとなって行く。「X∞増殖」の後にこのライヴアルバムが出てたら多分「BGM」で驚いたファンは少なかったかもしれないな。モロその中間という感じの音。特に変化が大きいのは元々(坂本のソロだし)フュージョン色の強かった1000 Knivesだろうか。ギターでイントロが弾かれるのが新鮮だが、全体のサウンド/グルーヴは後にテクノデリックでリメイクするヴァージョンへの布石にも聞こえる。
 アメリカ国歌をイントロにしたヘロヘロヴォーカルのAll You Need Is Loveはなんだか細野晴臣のチャンキーミュージックの世界に戻った感じだが一瞬で終わってしまう。ギャグなんだろう。その分ハードなテクノポリスが映える、という仕組み。

the pillows / Thank You, My Twilight
 ヘヴィなYMOの後はポップで軽快なR&Rを聴きましょう。誰かが「(日本のロック界の)いい位置に納まっているバンド」って表現しているのを読んだ事がある(ネット上だっけな?)んだけど、まさしく、って思うな。まあ立ち位置はともかく、音楽が凄く心地いいから。ヴォーカルは一歩間違うと甲本ヒロトって思った事も(昔は)あったけど、あんなに下品じゃないしもっと上手いし格好いい。ドラムのグルーヴもいいけどスネアの音も好き(またか)。
The Verbs / And Now...
 一日置いてもう一度。う~ん、やっぱり良い。スネアの音も良い。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.02.06 21:19:10
コメント(0) | コメントを書く
[今日のBGM] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Free Space


the MDK'sのサイト
【お知らせ】
infoseekの無料ウェブサイトサービス終了に伴い一旦MySpaceに「仮移転」することになりました。正式な移転先が決まったらMySpaceまたはこのブログで発表します。
ブックマーク、またはリンクしてくださってる方は一時的にMySpaceの方に
変更お願いします。

minoradio
minoradio4.jpg
写真ブログ
having my picture taken
Twitter

Calendar

Profile

D♂ka

D♂ka

Comments

俯せ蛙@ Re:Love 45(10/23) ICEのBABYMAYBEにも似てます…
もこな@ Re:ザ・ゴールデン・カップスのすべて(06/29) 私は逆の入手経路で本日画報を手に入れ、…
HOPE@ Re[2]:Party Chambers(05/26) ご返信ありがとうございます! そうなので…

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05
2025.04
2025.03
2025.02

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: