2006.02.16
XML
カテゴリ: 今日のBGM
wizbrw_alb.jpg Wizzard / Wizzard Brew


John Entwistle's Ox / Mad Dog
 例えばホーンの使い方、女性コーラス(T.Rexの「偽女声」含む!)の適度ないかがわしさ、ハードロック通過後のサウンド解釈、多少無理しても張り上げたヴォーカル(ノディ・ホルダーは恵まれすぎ)、そういった「グラムロック的」要素がジョンのソロには良く出ている。特にコレとRigor Mortis Sets In。このアルバムの冒頭2曲やタイトル曲なんか、グラム系のコンピに入れても全然違和感無いと思う。
Paul McCartney and Wings / Red Rose Speedway
 ポールさえもこの頃からVenus And Marsくらいまでグラムがかっていた気配がある。ただ、ポールは作曲/アレンジ能力が卓越してたため、かぶれてもポールサウンドにしかならない。マッドとかとは格が違うのだ。
The Rutles / Archaeology
 そこからビートルな方向へ(?)。ニール・イネス/ラットルズの世界の色が強いがやはり小技が上手い。ってーか、そもそもこの人の世界が相当にビートリーなものだから。
John Foxx / Metamatic
 グラム→ニューロマという発想が一段抜かしてエレクトロに行ってしまった。あんまり聴かないアルバムだけど、ちょっと良さが解って来た。チューブウェイ・アーミーからロックのフェーダーを適度に下げた感じだ。まだ「テクノポップ」の気分は少し残っていたらしい。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.02.16 17:38:34
コメント(2) | コメントを書く
[今日のBGM] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Free Space


the MDK'sのサイト
【お知らせ】
infoseekの無料ウェブサイトサービス終了に伴い一旦MySpaceに「仮移転」することになりました。正式な移転先が決まったらMySpaceまたはこのブログで発表します。
ブックマーク、またはリンクしてくださってる方は一時的にMySpaceの方に
変更お願いします。

minoradio
minoradio4.jpg
写真ブログ
having my picture taken
Twitter

Calendar

Profile

D♂ka

D♂ka

Comments

俯せ蛙@ Re:Love 45(10/23) ICEのBABYMAYBEにも似てます…
もこな@ Re:ザ・ゴールデン・カップスのすべて(06/29) 私は逆の入手経路で本日画報を手に入れ、…
HOPE@ Re[2]:Party Chambers(05/26) ご返信ありがとうございます! そうなので…

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05
2025.04
2025.03
2025.02

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: