2006.02.15
XML
カテゴリ: 今日のBGM
The Monkees / Missing Links Volume 2
 例によってBGM。しかしやっぱり大好きなYou Just May Be The OneやCircle Skyには耳がとまる。後者はHeadのボーナスにも入ってるライヴテイクだけど、(ピーターが主張した通り)スタジオ版より圧倒的に格好良い。ロック度が全然違うのだ。そして、それに最も貢献しているのがミッキー・ドレンツのドラムだという事実。
moreofmonkees.jpg The Monkees / More of the Monkees

 Mary Maryはポール・バタフィールドのヴァージョンが先発なんだってね。しかもそっちはなぜかクレジットがネスミスになってなくて、モンキーズのヴァージョンが本来の作者のクレジットでリリースされたときに「まじめなブルーズファン」は怒ったという(笑)。「バタフィールドの名曲をアイドルが自分のクレジットにしてしまうなんて図々しい!」バタフィールドのレーベルの社長は笑って訂正したという。いい話だ。

Elvis Costello and the Attractions / Almost Blue
 カントリー系に挑戦シリーズ。勿論、というのもどうかとは思うがコステロのアルバムで一番聴かないものの一つ(もう一つはJuriette Letters)だ。こういうときに適度に聴き流して体に覚え込ませるというのも良い作戦ではあるのだ。

MUD / Let's Have A Party

 これも聴き流している。もうセレクトも滅茶苦茶である。ってーか、こんな聴き方(しかもほとんどちゃんと聴いてない)ならiTunesでいいじゃん。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.02.15 23:07:56
コメント(2) | コメントを書く
[今日のBGM] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Free Space


the MDK'sのサイト
【お知らせ】
infoseekの無料ウェブサイトサービス終了に伴い一旦MySpaceに「仮移転」することになりました。正式な移転先が決まったらMySpaceまたはこのブログで発表します。
ブックマーク、またはリンクしてくださってる方は一時的にMySpaceの方に
変更お願いします。

minoradio
minoradio4.jpg
写真ブログ
having my picture taken
Twitter

Calendar

Profile

D♂ka

D♂ka

Comments

俯せ蛙@ Re:Love 45(10/23) ICEのBABYMAYBEにも似てます…
もこな@ Re:ザ・ゴールデン・カップスのすべて(06/29) 私は逆の入手経路で本日画報を手に入れ、…
HOPE@ Re[2]:Party Chambers(05/26) ご返信ありがとうございます! そうなので…

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05
2025.04
2025.03
2025.02

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: