2006.03.09
XML
カテゴリ: 今日のBGM
zep_live_1972.jpg Led Zeppelin / How The West Was Won
 ボンゾの2002の音を聴こうと思う。多分この時期は既に2002(初期はジャイアント・ビート。これも先頃復刻された)を使ってると思うんだけど。ちゃんと確認してないけど、どっちにしろ2002はジャイアント・ビートの後継モデルなのだ。ボンゾが乗り換えたからにはこっちの方が良い?
 結局、シンバルの音色云々以前にあまりにも格好良い楽曲、パフォーマンスに耳をとられてしまうのだけど。
(追記)あとから調べたらボンゾが2002に完全移行したのは75年らしい。この時期はハイハットだけ2002、他はジャイアント・ビートだった様だ。また、20インチミディアムは右手側後方に置かれていて、メインは18インチ(2枚)だったらしい。

Led Zeppelin / Led Zeppelin DVD (disc 2)
 ソレならば、というコトで75年、アールズ・コートを見る。・・・アレぇ?なんか20インチはセッティングして無い様に見えるなぁ。18インチ2枚だな、コレは。確かに2002を使ってるみたいではあるんだけど。
 79年ネブワースの方では確かに右手側に2枚のクラッシュが見える。でもあんまり使ってない・・・。しかも本当に20インチかどうか明確に確認出来るショットも見当たらない・・・。しかし何度見てもこん時のAchilessは凄いな(悪い意味で)。ボンゾがどんどん先に行っちゃって他のメンバーが全然着いて来れていないよ(笑)。あとペイジ汗かき過ぎ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.03.09 20:07:54
コメント(2) | コメントを書く
[今日のBGM] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


名盤ですね。。。  
22-20S  さん
たまらなくCD&DVD両方買いました^^ボンゾ最高っス(TOT) (2006.03.10 11:59:17)

憧れのドラマー  
D♂ka  さん
 ディスク2は最高のドラマーの衰え方が手に取る様に解るDVDですが、衰えても格好良いですね。テクの為にグルーヴを犠牲にした様な部分が散見されるのがとても残念だけど。 (2006.03.10 17:51:46)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Free Space


the MDK'sのサイト
【お知らせ】
infoseekの無料ウェブサイトサービス終了に伴い一旦MySpaceに「仮移転」することになりました。正式な移転先が決まったらMySpaceまたはこのブログで発表します。
ブックマーク、またはリンクしてくださってる方は一時的にMySpaceの方に
変更お願いします。

minoradio
minoradio4.jpg
写真ブログ
having my picture taken
Twitter

Calendar

Profile

D♂ka

D♂ka

Comments

俯せ蛙@ Re:Love 45(10/23) ICEのBABYMAYBEにも似てます…
もこな@ Re:ザ・ゴールデン・カップスのすべて(06/29) 私は逆の入手経路で本日画報を手に入れ、…
HOPE@ Re[2]:Party Chambers(05/26) ご返信ありがとうございます! そうなので…

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05
2025.04
2025.03
2025.02

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: