2006.08.21
XML
カテゴリ: 単なる日記
 大人がやろうがガキがやろうが野球には興味ないのだが「こまだいとまこまい」というのは初級の早口言葉として使えると思った。3回言うのは簡単だが10回は結構つっかえるぞ。

 それはどーでも良い。あなたはUFOをどう考えるか。

guru_ufo.jpg これから書くのは当たり前の話だ。「UFOは宇宙人の乗り物だ」というのは間違いである、と言う話だ。「未確認飛行物体/Unidentified Frying Object=UFO」、常識ですね。「宇宙人の乗り物である」と「確認」された時点でそれは未確認飛行物体ではなくなってしまうのだ。宇宙人の乗り物のことは「IFO」と呼ぶのが正しい。ただし飛行機でも鳥でもスーパーマンでもIFOである。
 逆に確認さえしなければそれらは全てUFOだ。空を見上げて何かが飛んでいる。飛行機としか思えないが「そうじゃないかもなあ」とぼんやり思い、どっちでもいいやと思ったらもうそれは永遠にUFOである。飛行物体をUFOであると思うためには確認さえしなければいいのだ。空には大量のUFOが常に飛び回っている。虫が飛んできた。蚊なのだろうか。遠めに見ると大きい気もする。ガガンボかもしれない。まあいいや、と思ってそのまま目を背ける。そこに飛んでいるのは「虫」ではあるが、広い意味ではUFOだ。UFOであるところの、虫。そう考えると「飛行機であることは解ったが機種は特定できない」場合はUFOであるところの飛行機だ。

 勿論「空飛ぶ円盤であることは解ったが宇宙人が乗っているかは解らない」ものはUFOではない。「空飛ぶ円盤であることは解ったが何型かはよく解らない」これは空飛ぶ円盤であるところのUFOだ。「宇宙人の乗り物であることは解ったが何なのかはよく解らない」これはUFOだ。「飛行機に宇宙人が乗っていた」UFOではない。「飛行機に宇宙人が乗っていたが機種は解らない」UFOである。「宇宙人が飛んでいる」宇宙人である。

※ホントは違うオチを考えていたのだがアドリブで書いていたら全然違ってしまった





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.08.21 23:37:06
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Free Space


the MDK'sのサイト
【お知らせ】
infoseekの無料ウェブサイトサービス終了に伴い一旦MySpaceに「仮移転」することになりました。正式な移転先が決まったらMySpaceまたはこのブログで発表します。
ブックマーク、またはリンクしてくださってる方は一時的にMySpaceの方に
変更お願いします。

minoradio
minoradio4.jpg
写真ブログ
having my picture taken
Twitter

Calendar

Profile

D♂ka

D♂ka

Comments

俯せ蛙@ Re:Love 45(10/23) ICEのBABYMAYBEにも似てます…
もこな@ Re:ザ・ゴールデン・カップスのすべて(06/29) 私は逆の入手経路で本日画報を手に入れ、…
HOPE@ Re[2]:Party Chambers(05/26) ご返信ありがとうございます! そうなので…

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05
2025.04
2025.03
2025.02

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: