2006.08.21
XML
カテゴリ: 単なる日記
epitaph.jpg

 Confusion will be my Epitaph...「あいつはいつでも混乱してたよな」「ダメなヤツだったよ」

 昨日思ったのは「楽しめて、内容も悪くない(勿論反省点は色々あるのだけど)ライヴを演って、しかも翌日が休みってのは最高だなあ」というコト。

 まるで「行間開け派」の様な短文特集はここまで。

 決してミュージシャン自身が納得していないプレイでもライヴというものはその「場」が「良いライヴ」にしてしまうということは多々ある。凄くお褒めを頂いた演奏を後でMDで聴いて愕然とする、なんてのはよくあるが、ソレは多分お褒めの言葉が社交辞令だったわけでも、聴いた方の耳が悪かったわけでも、こっちが神経質過ぎるわけでも無く、全て真実なんだろうと思う。録音物にはその「場」は記録されない。
 ミュージシャン達が否定的な意見があろうとライヴアルバムにオーバーダブを施すのは、きっとそういうコトが解っているからなのだ。ライヴアルバムという新しい「場」を作ってやらなければそれは商品としては良いものにはならない可能性が高い。
 それでもやっぱり、加工しなくても良いってのに越したことは無いし、きっとミュージシャンってのは「今聴いても後で聴いても良い」モノを目指して演奏活動を続けて行くんだろうなあ・・・って全然まとまってないけど。そんなコト思ったりするのよ、特に演奏を楽しめた後はね。 





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.08.21 21:22:29
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Free Space


the MDK'sのサイト
【お知らせ】
infoseekの無料ウェブサイトサービス終了に伴い一旦MySpaceに「仮移転」することになりました。正式な移転先が決まったらMySpaceまたはこのブログで発表します。
ブックマーク、またはリンクしてくださってる方は一時的にMySpaceの方に
変更お願いします。

minoradio
minoradio4.jpg
写真ブログ
having my picture taken
Twitter

Calendar

Profile

D♂ka

D♂ka

Comments

俯せ蛙@ Re:Love 45(10/23) ICEのBABYMAYBEにも似てます…
もこな@ Re:ザ・ゴールデン・カップスのすべて(06/29) 私は逆の入手経路で本日画報を手に入れ、…
HOPE@ Re[2]:Party Chambers(05/26) ご返信ありがとうございます! そうなので…

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05
2025.04
2025.03
2025.02

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: