2006.11.20
XML
カテゴリ: 音楽レビュー
beatles_love.jpg

 まあ、気分としては「カヴァーコレクターの俺」として聴くことにしていた。結局一種のトリビュートでしょ、コレは。その類いの究極のモノとして、楽しませてもらいましょう、と。斜に構えずに聴いてみる所存で。

 「マッシュアップみたいなコト」やってる部分に関しては、当然とも言えるけど言うほど上手く繋がってない部分も多くて、でもやっぱり無茶苦茶おもしれーッ!みたいな感じで、いやぁ、細かく言えば雑だけど全然オッケー、みたいな雰囲気ですか。その適度に雑な部分も含めてビートルズっぽく出来てるって考え方もある。とりあえずこの流れに置かれると元々ショボい存在感だったWhat You're Doingが格好良く聴こえたりして侮れないよ。ファンキーメドレー、良いです。なんとなくスターズ・オンかビートルラップ(知ってる?)みたいな感もあるケド。サイケメドレー(Tomorrow Never Knows~Within You Without You~Lucy In The Sky With Diamonds)も好きだ。ケミカル・ブラザーズよりサイケでファンキーに聴こえる。コレを更に若いヤツにリミックスさせても面白いだろうに。

 Gnik Nusの邦題が「グンキ・ンサ」なのは何となく「デボララボデ」を思い出す。

 コレはあくまでもリミックス盤であって、所謂(今待望されている)リマスターとは違うという前提の元に、なんだけど、まぜこぜ手法無しの、直球リミックスが施された曲を聴くとやっぱりリマスター盤を本気で欲しくなる。何だかもう、異様にクリアーなのよ。クリアー過ぎて「ビートルズの音」とは違うという感じ方もあるんだけど、この鮮明度と、オリジナルアナログの感覚の絶妙なすり合わせを期待したい。ジョージ・マーティンに実作業を頼むのは無理だし違うと思うんだけど、彼がスーパーバイザーとしてでも関われるうちに、是非。

 ともかく、俺は楽しんでるよ。「最新作」って書いてある帯は捨てちゃうけどね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.11.20 15:31:25
コメントを書く
[音楽レビュー] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Free Space


the MDK'sのサイト
【お知らせ】
infoseekの無料ウェブサイトサービス終了に伴い一旦MySpaceに「仮移転」することになりました。正式な移転先が決まったらMySpaceまたはこのブログで発表します。
ブックマーク、またはリンクしてくださってる方は一時的にMySpaceの方に
変更お願いします。

minoradio
minoradio4.jpg
写真ブログ
having my picture taken
Twitter

Calendar

Profile

D♂ka

D♂ka

Comments

俯せ蛙@ Re:Love 45(10/23) ICEのBABYMAYBEにも似てます…
もこな@ Re:ザ・ゴールデン・カップスのすべて(06/29) 私は逆の入手経路で本日画報を手に入れ、…
HOPE@ Re[2]:Party Chambers(05/26) ご返信ありがとうございます! そうなので…

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05
2025.04
2025.03
2025.02

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: