2007.01.11
XML
カテゴリ: 音楽レビュー
 ホントは先月発売のハズだったが延期になっていた コレ

paraiso.jpg 「はらいそ」もセットだったら・・・という意見も目にするのだが、まああっちはアルファだし、権利的にも収録はかなわないんだけど、実際には音の傾向にも少し差がある。セット扱いはトロピカル・ダンディと泰安洋行で正解なんだろう。実際、紙ジャケ盤はらいそでの細野晴臣インタビューで本人自ら(音に関して)「全然違う。これはアルファの音なんです」と言っている。
 俺の耳には明らかに連続して聞こえる曲も多い(東京ラッシュ、フジヤマ・ママ等)が、メンバーが完全にプレ・YMOであるファム・ファタールや、坂本龍一との「無意識の競作」となったウォーリー・ビーズ、タイトル曲のはらいそ等には明らかに「次回作」(=YMOの1st)との連続性が見える。
 ミソはやっぱりシンセかな(坂本が弾いてる曲も多い)。感触も生っぽさが徐々に抑えられて、ジャケのイメージ通りの「夢うつつ感覚」に近づいている。これがYMOでは「非肉体性」って方向に持ってかれるわけだ。

 まさしく「過渡期」なんだと思うな。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.01.11 21:26:35
コメント(2) | コメントを書く
[音楽レビュー] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Free Space


the MDK'sのサイト
【お知らせ】
infoseekの無料ウェブサイトサービス終了に伴い一旦MySpaceに「仮移転」することになりました。正式な移転先が決まったらMySpaceまたはこのブログで発表します。
ブックマーク、またはリンクしてくださってる方は一時的にMySpaceの方に
変更お願いします。

minoradio
minoradio4.jpg
写真ブログ
having my picture taken
Twitter

Calendar

Profile

D♂ka

D♂ka

Comments

俯せ蛙@ Re:Love 45(10/23) ICEのBABYMAYBEにも似てます…
もこな@ Re:ザ・ゴールデン・カップスのすべて(06/29) 私は逆の入手経路で本日画報を手に入れ、…
HOPE@ Re[2]:Party Chambers(05/26) ご返信ありがとうございます! そうなので…

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05
2025.04
2025.03
2025.02

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: