2007.01.18
XML
カテゴリ: その他の音楽話
 ニック・シンパーがウォーホースの後に組んだバンドとジョー・リン・ターナーがレインボー加入前にいたバンドって同じ名前、ファンダンゴって言うんだよね。雑誌の特集とかでは両方触れられてるコトが多いんだケド、この一致に言及されてるのって見たことない。どーでもいいんだけど。

 昨日iPod(例によってランダム)で流れてきた曲、イエスだと思ったらフラッシュだった。こういうのを聴くと「ピーター・バンクス、辞めたくなかったんだろうなあ」とか思ってしまう。わざわざジョン・アンダーソンに声質まで似た人に歌わせるんだもんな。

 この趣旨の文章は確か過去にも書いた筈だけど、こうやって不意に聴くと「あまりにも」だったので書きたくなったんだよ。

warhorse_2nd.jpg 先日、アトミック・ルースターと一緒に買ったのがウォーホースの2nd(AKARMA盤紙ジャケ)。これは中古でお手ごろ価格だったのだが、1st収録のWring That Neckそっくり曲に続いて今回はMandrake Rootそっくりインプロビゼイションが入っている。そしてこっちもイアン・ギランそっくりとは言わないがハイトーンシャウト型ヴォーカリスト。「そっくり曲」がどっちも第1期の曲を元ネタにしているにも関わらず、シンガーがロッド・エヴァンス型では無いのがフラッシュ以上に悲しい。

 アトミック・ルースターやバッジーみたいなのは普通だと思うんだ。ウォーホースとかフラッシュみたいなのを「B級」って言うんだと思うんだよな。まあ、どっちにしろ俺が愛好しているのは間違いないんだけど。

 ってーか俺が持ってるパープル周辺って、ホワイトスネイクはいいとして、トラピーズ、トミー・ボーリン、キャプテン・ビヨンド、ウォーホース、アートウッズ・・・レインボーが完全に抜け落ちてるのが俺らしいと言うか(笑)。いや、近いうち買おうと思ってんだけどね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.01.18 17:48:01
コメントを書く
[その他の音楽話] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Free Space


the MDK'sのサイト
【お知らせ】
infoseekの無料ウェブサイトサービス終了に伴い一旦MySpaceに「仮移転」することになりました。正式な移転先が決まったらMySpaceまたはこのブログで発表します。
ブックマーク、またはリンクしてくださってる方は一時的にMySpaceの方に
変更お願いします。

minoradio
minoradio4.jpg
写真ブログ
having my picture taken
Twitter

Calendar

Profile

D♂ka

D♂ka

Comments

俯せ蛙@ Re:Love 45(10/23) ICEのBABYMAYBEにも似てます…
もこな@ Re:ザ・ゴールデン・カップスのすべて(06/29) 私は逆の入手経路で本日画報を手に入れ、…
HOPE@ Re[2]:Party Chambers(05/26) ご返信ありがとうございます! そうなので…

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05
2025.04
2025.03
2025.02

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: