2007.04.10
XML
カテゴリ: 俺ランキング
ymo.jpg

1.京城音楽(Seoul Music)
 この曲のビートがここ数年一番のお気に入り。「細野ベース」ってのが俺の中で大事になってからは不動の一位。
2.U.T.
 それ以前の「不動の一位」はコレだった。YMOとテクノを繋ぐ最大のリンク・・・と思っていたが今聴くとあんまりテクノっぽくないな(笑)。でもかっこいい。「ええ、凄いです」
3.Be A Superman
 再結成時のアルバムは結構好きだ。この曲は一番キャッチーで、ロックしていて格好いい。
4.Technopolis
 コレも細野ベースが最高。エレクトロポップにスラップ。勿論ノリやメロも大好きなのだが。80年のライヴヴァージョンは荒っぽくて特に良い。
5.Cosmic Surfin'
 ライヴヴァージョンがいいなあ。もはや全然テクノポップでも何でもなく弾けまくるのがたまらん。コレは78年~81年まで全ヴァージョン好きだな。
6.新舞踏(Neue Tanz)
 テクノデリックはファンキーで良い。それもこれも坂本/細野の肉体回帰(=ピアノ&ベース)のおかげだが、それらがメインにならなくてもケチャがファンキー。肉体の無いサンプリングケチャ。
7.Lotus Love
 細野ヴォーカルの良さ、ってのは置くとして、実はこのBaby You're Rich Manなアレンジが最初聴いた時笑って。それ以来印象深い曲。
8.Solid State Survivor
 パンク!ニューウェーヴ!まあ、一番ロック度は高いかなあ、と。ライヴとか荒っぽいもんなあ。
9.Light In Darkness

10.1000 Knives
 これは80年のライヴが一番好き。YMOの曲ではThe End of Asiaと並んでインプロが堪能出来るんだけど、大村憲司が入ってロック度が増してる時期がいいね。

 今回落ちたのはBehind the Mask、Le Femme Chinoise、Mass、Cue、Key、Pure Jam、Tong Poo、ラップ現象、The Madmeなど・・・





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.04.10 21:21:27
コメント(2) | コメントを書く
[俺ランキング] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Free Space


the MDK'sのサイト
【お知らせ】
infoseekの無料ウェブサイトサービス終了に伴い一旦MySpaceに「仮移転」することになりました。正式な移転先が決まったらMySpaceまたはこのブログで発表します。
ブックマーク、またはリンクしてくださってる方は一時的にMySpaceの方に
変更お願いします。

minoradio
minoradio4.jpg
写真ブログ
having my picture taken
Twitter

Calendar

Profile

D♂ka

D♂ka

Comments

俯せ蛙@ Re:Love 45(10/23) ICEのBABYMAYBEにも似てます…
もこな@ Re:ザ・ゴールデン・カップスのすべて(06/29) 私は逆の入手経路で本日画報を手に入れ、…
HOPE@ Re[2]:Party Chambers(05/26) ご返信ありがとうございます! そうなので…

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05
2025.04
2025.03
2025.02

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: