2007.06.22
XML
カテゴリ: 楽器に関する諸々
 下の記事の続き。

 BCWのライヴは流石にthe MDK'sほど気合いが入らない(ぬるい空気が売りのひとつだし)ので、機材はスネアとペダルくらいしか普段は持ち込まない。スタジオに至ってはスティックしか持って行かない(大塚遠いし)のだが、今回の会場、オカティマティの Saha ではなんと、ラディックのドラムセットが使えると言うのでとりあえずスピードキング&スープラフォニック持ち込みは当然!折角だからパイステ2002黒ロゴも持ち込んで、ボンゾ気分で・・・ってビートルズだっての!まあ、俺のスープラフォニックは5インチだしボンゾじゃないけど。
 実はマードックスの練習では最近はパールのペダル+TAMAのスネアという組み合わせなので、スープラフォニックは久々の登場と言うことになる(っても5月のライヴでは使ってんだけど)。

 試しに、今回は「リンゴ気分」でシンバル2枚、左20+右18と言うセッティングに挑戦しようかと考えている(ライド無し!)。実はスタジオでも試してないんだけど(笑)。それどころかメンバーにも話していない。the MDK'sと違ってこういう実験もライヴ当日で出来る。

 で、今回は選曲の関係でカウベルとタンバリン(ハイハットにつけるヤツ)も必要。それでさっきカウベルをチェックしていたんだけど、普段使っているマイネルのより、少しハイピッチなプレイウッドの安物の方がビートルズの曲には合うんじゃないかと感じた。60年代の録音聴くとカウベルとかタンバリン、安そうな音してるんだよね。ああいう感じはマイネル(これも高くはないのだが)では出ないようだ。まあ、アレは色々ミュートとかで調整してハードロックっぽくゴンゴン言うようにしているんだけど。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.06.22 21:37:33
コメント(1) | コメントを書く
[楽器に関する諸々] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Free Space


the MDK'sのサイト
【お知らせ】
infoseekの無料ウェブサイトサービス終了に伴い一旦MySpaceに「仮移転」することになりました。正式な移転先が決まったらMySpaceまたはこのブログで発表します。
ブックマーク、またはリンクしてくださってる方は一時的にMySpaceの方に
変更お願いします。

minoradio
minoradio4.jpg
写真ブログ
having my picture taken
Twitter

Calendar

Profile

D♂ka

D♂ka

Comments

俯せ蛙@ Re:Love 45(10/23) ICEのBABYMAYBEにも似てます…
もこな@ Re:ザ・ゴールデン・カップスのすべて(06/29) 私は逆の入手経路で本日画報を手に入れ、…
HOPE@ Re[2]:Party Chambers(05/26) ご返信ありがとうございます! そうなので…

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05
2025.04
2025.03
2025.02

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: