2008.02.27
XML
テーマ: Monty Python(22)
カテゴリ: Monty Python
 サマソニ、ウェラー先生来るのかぁ。どーすんべかなぁ。またフェスかよ、って気もするんだけどな。
python_dvd_5.jpg
 パイソンのDVDを徐々に見ている。所々で言われている問題点、つまり、日本での放送は独自に編集され、それを吹き替えていたのだが、オリジナル通りの編集に吹き替えを乗せている為にセリフが日本語になったり、英語になったりするという問題は俺は以外に違和感を感じなかった。やっぱり声優選びが絶妙なんだよね。まあ、山田康雄と広川太一郎は本人のキャラが強過ぎるきらいもあるけど、やっぱりマイケル・ペイリン→青野武は繋いでも全然違和感なし。流石日英馬鹿演者ナンバー1である。
 最初の2話はジョン・クリースを近石真介が演じている(多分日本版ではこの2話を組み合わせて一話にしていると思われる)のだが、この人は青野と広川の中間みたいな芸風で、ちょっとキャラもかぶってるし、ジョンっぽくない感じだ。やっぱり納谷悟朗が圧倒的に合っている。このメンバーになっての法廷スケッチ(リシュリュー枢機卿やディムが出てくるヤツ)は原語版に劣らぬ馬鹿馬鹿しさ。

 BGMの権利の都合で吹き替えカットは少し解せないなぁ。日本の方で付けたBGMに問題があったのかね。まあ、マルチトラックのマスターどころか当時録画したビデオテープからの音声復刻だからなぁ。贅沢は言うまい。足りないところはAnd Nowでも聞けたりするしね(殺人ジョークとか、レストランとか)。

 あと、余談っちゃあ余談だけど、今回はクローズド・キャプションの機能を使って日本語と英語の字幕を同時に見れるのが気が利いてるよな。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.02.27 21:07:07
コメント(2) | コメントを書く
[Monty Python] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Free Space


the MDK'sのサイト
【お知らせ】
infoseekの無料ウェブサイトサービス終了に伴い一旦MySpaceに「仮移転」することになりました。正式な移転先が決まったらMySpaceまたはこのブログで発表します。
ブックマーク、またはリンクしてくださってる方は一時的にMySpaceの方に
変更お願いします。

minoradio
minoradio4.jpg
写真ブログ
having my picture taken
Twitter

Calendar

Profile

D♂ka

D♂ka

Comments

俯せ蛙@ Re:Love 45(10/23) ICEのBABYMAYBEにも似てます…
もこな@ Re:ザ・ゴールデン・カップスのすべて(06/29) 私は逆の入手経路で本日画報を手に入れ、…
HOPE@ Re[2]:Party Chambers(05/26) ご返信ありがとうございます! そうなので…

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05
2025.04
2025.03
2025.02

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: