2008.03.13
XML
カテゴリ: その他の音楽話
 いわゆる「ハジレコ」の話。

 レココレでこのタイトルを見るたびに、解っているのに「恥レコ」と読んでしまい、恥ずかしいレコードと言う意味かと思ってしまっていたが今やもうその連載も終わってしまっている。勿論「初レコ」といういみであるのだが、まあ結構「恥レコ=ハジレコ」という人もいるのではないだろうか。

beatles_pepper.jpg 残念ながら俺のハジレコは恥レコではない。ガキの頃に親が買ってくれたアニメのカセット(例の「全然知らないヤツ」による歌唱)はねだったかどうかさえ記憶にないので、自分ではっきりした意志を持って買ったレコードと言うのは残念ながらビートルズだ。
 小学校6年か、中学1年かそのくらいの頃。町内にあった唯一のレコード店で買ったSgt. Pepper's Lonely Hearts Club Bandのモノ盤、レッドビニールのヤツがそれで、幼なじみと一緒にレコード店に行って、彼と、何故か店員のおじさんの無責任な「買っちゃえ~」の大合唱に押されて買った。
 モノ盤だったのは深い理由は無い。それどころか、モノとステレオの違いさえはっきり理解していなかった筈だ。店にあったのがそれだったんだろう。数あるビートルズのアルバムからコレを選んだ理由も覚えていない。多分「最高傑作と言われてるから」ではなかったと思う。そんなコトさえよく知らなかったんじゃないかな。ただ、ガキの頃既に「リプライズ」ってなんだろう、って思った記憶があるので、それが気になって選んでしまったんじゃないかとは思う。
 一緒に行った友人の家で一緒に聴いた筈だ。最初はよく解らなかったような気がする。でもWhen I'm 64で「あ、ポンキッキのヤツだ」とか思ったりしたくらいの記憶はある。Within You Without Youは退屈だった。

 この話にオチとか何にもない。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.03.13 20:40:09
コメント(4) | コメントを書く
[その他の音楽話] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Free Space


the MDK'sのサイト
【お知らせ】
infoseekの無料ウェブサイトサービス終了に伴い一旦MySpaceに「仮移転」することになりました。正式な移転先が決まったらMySpaceまたはこのブログで発表します。
ブックマーク、またはリンクしてくださってる方は一時的にMySpaceの方に
変更お願いします。

minoradio
minoradio4.jpg
写真ブログ
having my picture taken
Twitter

Calendar

Profile

D♂ka

D♂ka

Comments

俯せ蛙@ Re:Love 45(10/23) ICEのBABYMAYBEにも似てます…
もこな@ Re:ザ・ゴールデン・カップスのすべて(06/29) 私は逆の入手経路で本日画報を手に入れ、…
HOPE@ Re[2]:Party Chambers(05/26) ご返信ありがとうございます! そうなので…

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05
2025.04
2025.03
2025.02

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: