ホントはコステロとスクィーズのデラックス・エディションがあるのだが、そこに辿り着けていない。ああ、ベックも買ってないなぁ。なんだかんだでオディレイは最高傑作だと思うんだな。 Where It's Atくらい「何度聴いても飽きない」曲は少ないかもしれない。繰り返し聴ける曲(1曲リピートで)ナンバー1じゃないかな。飽きっぽい俺にとっては画期的なくらい繰り返し聴く。 そうは言っても、通常のアルバムヴァージョンを繰り返すんじゃなく、よく聴くのはニコ動やYou Tubeでダウンロードした物や、自分でビデオから音を取り込んだライヴヴァージョン。一番好きなのが98年のフジロックのヴァージョンで、これは9分ある。もう少し短い同年のMTVライヴも好きだ。やっぱり後半のHold On I'm Comin' 風のリフを含むヴァージョンが好きなんだよね。
最近聴いたのが、いつ頃かははっきり解らない(2006年?)けど、アコースティックヴァージョンでやってるスタジオライヴ。キーボードの人(ロジャー・マニングじゃない)がいい味で、カシオの安っぽいキーボードでリフを弾いている。この人が後半勝手にリズムを変えたりして、ベックを笑わせている。スクラッチ音を口でだしたり、アドリブで歌詞を「Two Turn Tables and Casio」って歌ったり、かなりリラックスしたラフなライヴ。無茶苦茶楽しそうだ。