2008.04.19
XML
カテゴリ: Live Aid
 iTSでビリー・オーシャンが検索ウィンドウのオートコンプリートのリスト内に出てきたので選ぼうとしたら手が滑ってビリー諸川という人を選んでしまった。何者だ、と思いぐぐったら小学校の校長兼ロカビリー歌手、という全く意味の解らない人物であることが解る。無視してビリー・オーシャンを検索した。
bo_caribbeanqueen.jpg
 ビリー・オーシャンはライヴ・エイドで歌っていたCaribbean QueenとLoverboyしか知らない。しかも嫌いだったのだが、最近何故か俺の脳内でこの曲のサビが繰り返し再生されるのでこの際150円払ってちゃんと聴いてもいいだろう、と言うことにしたのだ。ってーか、聴くべきだと思った。
 まぁねえ、いかにも80年代なファッションで、ステージの幕の前でブラックサバスまでの繋ぎの如くカラオケで歌う(曲は平気でフェイドする)姿に良い印象は受けなかったよ。当時の俺にこういうアーバンなブラコン(意味解って書いてるのか俺)が解るとも思えないからなぁ。

 それにしても今にして思えば、幕間をタレントの喋りやこういうカラオケシンガーで繋ぐのはフィラデルフィアのステージだけだったな。ウェンブリーはスタジオでの喋り等にカメラを切り替えちゃって、ステージは幕も閉めず淡々とセットチェンジしていた。なんか英米の違いみたいのが如実に表れてる感じもするなぁ。でもトリの筈のディランまで幕間扱いってのはヒド過ぎた。

 閑話休題。

 こう書いたからって今特別に印象がよくなったわけでも無い。思ったのは、「うん、紛れも無くカリビアン・クィーンだ」。嫌いとも思わないが好きにもならない。でも、この曲をちゃんと聴いたことに150円の価値は見出すことが出来た。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.04.19 09:44:13
コメントを書く
[Live Aid] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Free Space


the MDK'sのサイト
【お知らせ】
infoseekの無料ウェブサイトサービス終了に伴い一旦MySpaceに「仮移転」することになりました。正式な移転先が決まったらMySpaceまたはこのブログで発表します。
ブックマーク、またはリンクしてくださってる方は一時的にMySpaceの方に
変更お願いします。

minoradio
minoradio4.jpg
写真ブログ
having my picture taken
Twitter

Calendar

Profile

D♂ka

D♂ka

Comments

俯せ蛙@ Re:Love 45(10/23) ICEのBABYMAYBEにも似てます…
もこな@ Re:ザ・ゴールデン・カップスのすべて(06/29) 私は逆の入手経路で本日画報を手に入れ、…
HOPE@ Re[2]:Party Chambers(05/26) ご返信ありがとうございます! そうなので…

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05
2025.04
2025.03
2025.02

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: