2009.02.25
XML
カテゴリ: その他の音楽話
 けんとさん(20代前半だよね?)とryoさん(18~9?)のコメントに「若いのに渋いなぁ」とか書いてしまって、自分自身若い頃の方が渋かったことを思い出す。

 勿論格好つけてた、というのはあるのだけど、高校の頃の俺は落語が好きで(しかも見るんじゃなくてラジオで聴くのな)、なんとスポーツ嫌いの今では信じられないが、ゴルフの中継とか見ていた(今じゃあ何が面白いのか一切理解出来ない)。そして、音楽はブルーズだったのだ。

robertj_delta.jpg まあ、そんな深く聴いたワケじゃない。ストーンズやクリーム、ゼップのオリジネイターってコトで、ハウリン・ウルフやマディ・ウォーターズ、そしてロバート・ジョンソンを聴いたくらいだ。でも、貧乏なガキの頃だから繰り返し良く聴いたよ。登校時にカセットでロバート・ジョンソン聴いてるガキだったんだから。

 最初はショックだった。俺がイメージした「ブルーズ」とは全く違っていたからだ。そうだよね。ゼップやクリームのあのヘヴィなのが「ブルーズ」だと思ってたんだから。「ドラムも入ってないの!?」って(笑)。まあ、コレはロックファンみんな通った道だよね。
 でも、俺は何故か意外にスムーズに馴染めたんだな。いや、無理矢理馴染んだのかも知れないけど。一番よく聴いたのがジョンソンだから、多分難しい方を重点的に馴染もうと思ったんだろうね。
 今では当然定番はComplete Recordingsだけど、俺が聴き込んだのはコレ。おっさん感涙(笑)懐かしいでしょ。やっぱこのジャケだよね~。勿論アナログです。確かVol.1と2があって、1だけ買ったんだと思う。2に当たるのはCDで買ったような記憶があるんだけど、そのCDが見当たらない。音楽学校時代に誰かに貸したままだったような記憶もあるけど・・・(それはマディだったかな?)。

 高校卒業以降、80年代のニューウェーヴや、90年代当時の最新音楽に傾倒していくので、ブルーズからはすっかり離れてしまった。その後ルーツ的なロックに返り咲いても、もっと聴きたいのが多くてこの世界には全然戻れずにいたんだよな。
 でもなんか、今回のクラプトンを期にまたブルーズが聴きたくなってきたな。実は俺、Complete Recordingsは持っていないから、最近また発掘音源が追加されたヴァージョン出てるらしいし、買ってみようかな・・・。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.02.25 19:21:20
コメント(3) | コメントを書く
[その他の音楽話] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Free Space


the MDK'sのサイト
【お知らせ】
infoseekの無料ウェブサイトサービス終了に伴い一旦MySpaceに「仮移転」することになりました。正式な移転先が決まったらMySpaceまたはこのブログで発表します。
ブックマーク、またはリンクしてくださってる方は一時的にMySpaceの方に
変更お願いします。

minoradio
minoradio4.jpg
写真ブログ
having my picture taken
Twitter

Calendar

Profile

D♂ka

D♂ka

Comments

俯せ蛙@ Re:Love 45(10/23) ICEのBABYMAYBEにも似てます…
もこな@ Re:ザ・ゴールデン・カップスのすべて(06/29) 私は逆の入手経路で本日画報を手に入れ、…
HOPE@ Re[2]:Party Chambers(05/26) ご返信ありがとうございます! そうなので…

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05
2025.04
2025.03
2025.02

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: