2009.04.25
XML
カテゴリ: 音楽レビュー
 旅の準備のためにブックオフやダイソーへ。100円のものしか買う気ありません。出来るだけ捨てても惜しくないものを持って行こうという所存。

 ってーか既に荷物重い。歩き回りたいのだから重いのは嫌だ。ちょっと、コインロッカーの利用という大決断が必要かもしれない。

purple_sormbringer_35th.jpg 荷物と言えば、という話ではないが、HMVにしろamazonにしろ、忘れた頃に荷物を送って来るから困る。帰宅したらStormbringerの35周年エディションが届いていた。今回はリマスター+リミックスのCDと、DVDオーディオ・・・と思ったらよく見ると「DVD Audio Only」と表記されていて、どうやらコレ、DVDビデオフォーマットの音声のみ収録らしい。勿論5.1chミックスだが俺には聴く環境が無い。

 今回は前任ベーシストから引き継ぐ形で、ボーナストラックのうち4曲をグレン・ヒューズがマルチトラックのマスターからリミックスを行っているのがまあ、ウリと言っていいだろう。ヒューズにとってはコレとCome Taste the Bandこそが真の「ディープ・パープルのアルバム」と言っていいくらいの思い入れがある筈だから正しい人選だ。
 しかしここでヒューズがリミックスした4曲というのがまた素晴らしく、Holy Man, You Can't Do It Right, Love Don't Mean A Thing, Hold Onという選曲になっているのだ。俺大喜び。しかしリッチー・ブラックモアのファンはStormbringer, Lady Double Dealer, High Ball Shooterの3曲しか聴かないのでおそらく今回のデラックス盤は買わないことでしょう。愚かなり。

 しかしこのシリーズ、第二期までは25周年盤として出てたけど、Burnが遅れまくって30周年、今回は更に遅れて35周年盤となった。出ないのかと思ってたから嬉しいけど、真打ちCome Taste the Bandはまさか40周年盤になるんじゃないだろうな。せめて来年、35周年で出して欲しいものだ・・・その時はまた、ヒューズ君頼むよ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.04.25 15:33:49
コメントを書く
[音楽レビュー] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Free Space


the MDK'sのサイト
【お知らせ】
infoseekの無料ウェブサイトサービス終了に伴い一旦MySpaceに「仮移転」することになりました。正式な移転先が決まったらMySpaceまたはこのブログで発表します。
ブックマーク、またはリンクしてくださってる方は一時的にMySpaceの方に
変更お願いします。

minoradio
minoradio4.jpg
写真ブログ
having my picture taken
Twitter

Calendar

Profile

D♂ka

D♂ka

Comments

俯せ蛙@ Re:Love 45(10/23) ICEのBABYMAYBEにも似てます…
もこな@ Re:ザ・ゴールデン・カップスのすべて(06/29) 私は逆の入手経路で本日画報を手に入れ、…
HOPE@ Re[2]:Party Chambers(05/26) ご返信ありがとうございます! そうなので…

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05
2025.04
2025.03
2025.02

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: