2010.01.28
XML
カテゴリ: In Concert!
 ロシア料理を食いそびれた。

pretties_now.jpg プリティーズ来日公演、開場18時と言うことなので、17時に高田馬場駅前のBECK'Sで同行者と待ち合わせ。先に飯でも食って行こうと誘ったら高田馬場にロシア料理屋さんがあるからそこにしようと言うのでそれに乗ったのだ。だが、その店は17:30開店。やむを得ず隣でピザを食う。ライヴ前にビール2杯も飲んでしまっていいのかソレで、と思うがまあ良しとしよう。名前と音楽の話をひとしきりしていたら18:30。丁度よさそうなので会場のAREAというライヴハウスへ向かう。
 会場は「西友の下」と言うなかなか凄いロケーション。同行者が「こんなところにプリティ・シングスがいるんですね」とか言うのに思わずうなずく。

 以下、何でもかんでも書いてしまうので、土曜日見に行く情報が欲しくない人は読まないことをお勧めする。ただ、一つだけ。前座は観た方がいい。最初に(現行メンバーのバンド)マルチックスが出るので、せめてそれは見た方がいい。驚く筈だ。

 そんなマルチックスは予想より遥かに良い。基本ブルーズ(カヴァーが殆ど)なんで、定番曲ばかりで聴きやすいと思う。多分オリジナル曲ではアコギとヴォーカル、ドラムだけになるんだけど、それは少しホワイト・ストライプスっぽかった。

 次は日本のバンド、パラシュートと言うバンドで、案の定プリティーズのアルバムから名前を取ったと言うが、パラシュートより前の時代が好きそうな音。まあ、所謂ガレージ系で、それ以上でも無ければそれ以下でも無い。全く予想から外れることのない普通の音楽を数十分垂れ流して、最後の長尺にすっかり飽きた頃にようやく終了。疲れた。俺は退屈だったね。

 で、満を持してプリティーズ。ニコニコして登場するフィル、ディック、フランクと新メンバーの若いの二人、そしてどう見てもゲイのマーク・セント・ジョン。今回マネージャーは終始ステージでパーカッションとバックヴォーカルを担当。音に厚みを与えていた。

 オープニングはやっぱりRoadrunner。もう初っぱなから会場も最高潮。続いてDon't Bring Me Down、そして最新作からBeat Goes On。若いのはともかく、ディックもフィルも全然衰えてねえ!6年前のDVDから、見た目はともかく老けてねえ!見た目は単なるご機嫌なおじいちゃんだけど。
 続いて!俺狂喜の名曲Alexanderが登場!そしてコレを皮切りにサイケの時代へ・・・そう、S.F. Sorrowの登場だ!しかもS.F. Sorrow Was Born, She Says Good Morning, Balloon Burning, Baron SaturdayそしてLoneliest Personと、要するにアルバムをダイジェストで再現、という感じなのだ。Baron Saturdayのサビは新人ベーシストが歌ってたけど、コレが結構ウォーリーに声が似てて良かった。ってーか新人君達、全体に良い仕事。



 後半戦は再び初期に戻ってBuzz The Jerk、そしてCome See Me, Midnight to Six Man。この辺もう会場大熱狂。この爺どもはこんなライヴハウスが似合う。似合いすぎる。ホールでは見たくない爺だな。終演後同行者が「大阪は凄いだろうな」って言ってたけど、確かに大阪向けかも。
 次の曲はタイトル思い出せないんだけど、その次が待ってましたのCries From The Midnight Circus。俺の大好きな曲の一つで、同行者もParachute好きなので二人で狂喜。ヘヴィで格好良い!結局Parachuteからはコレしか演らなかったけど、いやもう嬉しいです。
 そして続いてはL.S.D.。更にメドレーで(40周年ライヴと同じく)Old Man Going。前半のSorrowコーナーでやらなかったのはここに残しておいたから、ってのは解ってたんだけどね。ドラムが凄い!いや、全員凄い!「老人は行く」って、お前らのことだろ!?

 アンコールは勿論Rosalyn。ディックのギターから始まるんだけど、いきなりテンポが速くて吹いた。この老人いまだにパンキッシュなのだ。フーだってここまでパンクじゃなかったぜ。恐ろしい。

 踊り狂ってたら久々に腰が痛くなった。結局終演は10時近く。そりゃあ7時開演で前座二組じゃそうなるよな。でも、満足。疲れたけど満足。すげー楽しかった。ありがとうおじいちゃん達。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.01.29 06:53:09
コメント(3) | コメントを書く
[In Concert!] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Free Space


the MDK'sのサイト
【お知らせ】
infoseekの無料ウェブサイトサービス終了に伴い一旦MySpaceに「仮移転」することになりました。正式な移転先が決まったらMySpaceまたはこのブログで発表します。
ブックマーク、またはリンクしてくださってる方は一時的にMySpaceの方に
変更お願いします。

minoradio
minoradio4.jpg
写真ブログ
having my picture taken
Twitter

Calendar

Profile

D♂ka

D♂ka

Comments

俯せ蛙@ Re:Love 45(10/23) ICEのBABYMAYBEにも似てます…
もこな@ Re:ザ・ゴールデン・カップスのすべて(06/29) 私は逆の入手経路で本日画報を手に入れ、…
HOPE@ Re[2]:Party Chambers(05/26) ご返信ありがとうございます! そうなので…

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05
2025.04
2025.03
2025.02

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: