2010.06.09
XML
カテゴリ: ★★★★★
who_summertime.jpg

 ブートまで載ってるフーのディスコグラフィ本で、この本にはリーズのMy Generationのインプロ部分のタイトルが載ってたりして(米国プロモ盤かなんかには記載されてたらしい)かなり興奮ものの資料だった。で、ブートの曲目見ては「うわぁ聴いてみたいなぁ、RelayとかJoin Togetherのライヴなんかあるのかよ・・・」みたいに思ってたワケ。でも(英語だけど無理に読解して)スタジオヴァージョンが混ざってるライヴとかあることも解ったから、Heaven and Hellもそういうのだと思ったワケね。

 でもその後フーのブートはあんまり買わなかったから、結局リーズの25周年エディションが出るまで俺はこの曲がライヴのオープニングだと言うことは信じていなかったわけだ。

 もっと言えば、この曲の魅力に気付いたのもリーズ25周年盤を聴いた時だった。いや、あのアルバムはあらゆる意味で衝撃だったんだけど、その中でもこのマイナー曲が俺の中で大変身した瞬間。アレはなんだか凄かった。
 俺の脳内では実はワイト等の映像にリーズの音がくっついて出てくるんだ。だからあの身体を揺らしまくるキースとピートの姿もセットでこの曲のイメージ。

 キースが「どっどどっど」とバスドラを踏みならしてから程なく、バンドが一気に飛び込んでくるあの興奮。そして全員が暴走気味で突っ込むイントロ。全部が好きだけどやっぱりこのイントロ。アタマのバスドラ込みで凄く真似した。いや、今でも時々やる。特に「どっどどっど」は何かッてーと踏んでる。曲の合間でしょっちゅう踏んでる。マードックスのライヴでこのフレーズを聴いたことがある人もいる筈だ。誰も気付いていないだろうけど。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.06.09 06:38:30
コメントを書く
[★★★★★] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Free Space


the MDK'sのサイト
【お知らせ】
infoseekの無料ウェブサイトサービス終了に伴い一旦MySpaceに「仮移転」することになりました。正式な移転先が決まったらMySpaceまたはこのブログで発表します。
ブックマーク、またはリンクしてくださってる方は一時的にMySpaceの方に
変更お願いします。

minoradio
minoradio4.jpg
写真ブログ
having my picture taken
Twitter

Calendar

Profile

D♂ka

D♂ka

Comments

俯せ蛙@ Re:Love 45(10/23) ICEのBABYMAYBEにも似てます…
もこな@ Re:ザ・ゴールデン・カップスのすべて(06/29) 私は逆の入手経路で本日画報を手に入れ、…
HOPE@ Re[2]:Party Chambers(05/26) ご返信ありがとうございます! そうなので…

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05
2025.04
2025.03
2025.02

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: