2010.06.22
XML
カテゴリ: Live Aid
 英国では変なタイミングで放送されたCS&N。折角の再結成にも冷たいBBCだ。特にフィラデルフィアの中継には冷淡だったのかね。日本はもっと冷たくて放送自体無かった(後で出るCSN&Yは一応放送した)。公式DVDにはTeach Your Childrenだけ入ってたけど。

 あと訂正、公式DVDにREOスピードワゴン入ってました。サバス、REO、CSN、ジューダスってこの辺の時間帯は何故か、ディスク3、英国フィナーレの後に入ってる。あ!ブートDVDにはリック・スプリングフィールドも入ってた(笑)なんだよ、この辺でまとめて再放送してたんだね。面目ない。
liveaid_judas.jpg
 でもちゃんと確認せず(えっ!?)「今」を続ける。ちらっと触れたけどジューダス・プリーストだ。暑苦しい革ジャン姿でメタルゴッドのお出ましだ。ポップな曲に素っ頓狂なハイトーンヴォイス。う~ん、Living After Midnightっていい曲だなあ。凄く聴きやすい。フリートウッド・マックはたいしていじらなくてもヘヴィ・メタルになるという証明をしたGreen Manalishiもプレイ。もう1曲You've Got Another Thing Comin'も演ってるけど俺の持ってるソフトには収録されていない。

 余談だけどサンタナもBlack Magic Womanをたいしていじらずラテン化したわけで、まあ要するにマックってサウンドの幅が広いんだけど、なんとなく「何色にでも染まってしまうドラマー」ミック・フリートウッドの本質を変な感じ方してしまうのは俺の気のせい?





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.06.22 06:19:29
コメントを書く
[Live Aid] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Free Space


the MDK'sのサイト
【お知らせ】
infoseekの無料ウェブサイトサービス終了に伴い一旦MySpaceに「仮移転」することになりました。正式な移転先が決まったらMySpaceまたはこのブログで発表します。
ブックマーク、またはリンクしてくださってる方は一時的にMySpaceの方に
変更お願いします。

minoradio
minoradio4.jpg
写真ブログ
having my picture taken
Twitter

Calendar

Profile

D♂ka

D♂ka

Comments

俯せ蛙@ Re:Love 45(10/23) ICEのBABYMAYBEにも似てます…
もこな@ Re:ザ・ゴールデン・カップスのすべて(06/29) 私は逆の入手経路で本日画報を手に入れ、…
HOPE@ Re[2]:Party Chambers(05/26) ご返信ありがとうございます! そうなので…

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05
2025.04
2025.03
2025.02

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: