2010.06.23
XML
カテゴリ: ★★★★★
530_supernova.jpg

 ステパーノワが正しいのだけど、Stepanovaという(英語の)綴りのせいで頭の中でSupernovaに変換されてしまうのだ。それでどうしても思い出すのはこの曲。

 Five Thirtyは91年にアルバム1枚だけ出して解散してしまったのだけど、実はよく調べると85年に結成されて、Catche in the Ryeのシングルで一応デビューしてたりするのだった。俺は91年に出たアルバムと3枚のシングルしか持っていないけど、デビューシングル以外にも90年に2枚のEPが出ているみたいで、そのうち手に入れたいものだ。

 Supernovaは唯一のアルバムの1曲目を飾る曲。このアルバムは物凄くよく聴いたけど、やっぱりオープニング曲の印象は強い。13th DiscipleやAbstainと並んで特によく聴いた曲だ。この3曲(と、You)がシングル曲だという事は後から知ったから、外でよく聴いた曲に偏ったわけじゃないんだ。やっぱりキャッチーさは抜きんでていたんだね。
 この曲のキャッチーなメロディ、スピード感があるグルーヴ、それから一瞬だけサイケ方面に振られるアレンジ。世間ではAbstainの方が人気なんじゃないかな。でも俺はこっちの方が好き。「超新星」ってはったりの利いたタイトルもぶち上げてる感があっていいよね。この感覚は後にOasisがもっと派手にやるんだけど(Chambagne SupernovaよりむしろSupersonic!)。

 それ以外の曲も、流石によく聴いただけあって全部好きだな。実は一番好きになれないのがデビューシングル(アルバムに入ってるのは91年の再録)のCatcher in the Rye。「あまりにも」なタイトルも含めてどうにも乗り切れないのだ。オリジナルヴァージョンはもっとショボい・・・(モッズのコンピに入ってるのを持ってる)。

 そう、実はモッズ畑なんだよね。ネオモッズ以降だからモッズサウンドって捉えたら全然ツボじゃないんだけど、俺の琴線は全然違う方から触れられていた。だいたい91年には俺モッズなんて全然意識してなかったもん。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.06.23 21:18:59
コメント(2) | コメントを書く
[★★★★★] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Free Space


the MDK'sのサイト
【お知らせ】
infoseekの無料ウェブサイトサービス終了に伴い一旦MySpaceに「仮移転」することになりました。正式な移転先が決まったらMySpaceまたはこのブログで発表します。
ブックマーク、またはリンクしてくださってる方は一時的にMySpaceの方に
変更お願いします。

minoradio
minoradio4.jpg
写真ブログ
having my picture taken
Twitter

Calendar

Profile

D♂ka

D♂ka

Comments

俯せ蛙@ Re:Love 45(10/23) ICEのBABYMAYBEにも似てます…
もこな@ Re:ザ・ゴールデン・カップスのすべて(06/29) 私は逆の入手経路で本日画報を手に入れ、…
HOPE@ Re[2]:Party Chambers(05/26) ご返信ありがとうございます! そうなので…

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05
2025.04
2025.03
2025.02

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: