2010.06.24
XML
カテゴリ: ★★★★★
 俺の趣味はひねくれていると認識されているようなのでこういうビッグメジャーが紹介されると驚くかも知れない。でも★★★★★なのは このヴァージョン だ。
purple_highwaystar.jpg
 コレはFireballのリリース後だと思うんだけど、ドイツの産んだ伝説的音楽番組Beat Club(後にMusik Laden)で放送されたヴァージョンでご覧の通りアレンジや歌詞が未完成となっている。
 特に歌詞はギランがその場で適当に思いついて歌ったとしか思えないもので、ミッキーマウスやスティーヴ・マックィーンが出鱈目に登場する。もごもごとよく解らないフレーズを歌ってる部分もある。相当に適当だと思うが、よく考えると完成した歌詞もそれほど内容があるとは思えないものだからまあ、どっちでもいいってトコだろう。

 アレンジも基本は出来ているが相当荒っぽく、完成ヴァージョンが相当整理されたものである事が解る。間奏後のキメは2回とも出てきていて、完成ヴァージョンでどうしてああなったかはむしろ不明。ある意味こっちの方が自然だよね。

 でも俺はこの荒っぽい演奏が凄く好きで、とにかく全員がやりたい放題って感じなのがたまらない。ギランは完成版や後のライヴより遥かに吠えまくっていて、特にサビのフレージングはこのまま完成に至っていたら後々歌えなくなっていたに違いない、というようなもの。
 ロードのフレーズはまだ固まってはいないが流石に端正にまとまっていて、そういう意味でも非常に「らしい」。ペイスもより荒っぽいプレイをしていて、グローヴァーはいつも通り(笑)。

 しかし問題はブラックモア御大である。俺はこの人を「ギタリストとしてはそれほど好きじゃないがスターとしては凄い」と評価しているんだケド、ここでの彼はもう「魅せる」とかそういうレベルじゃなくてなんだか危ない人みたいだ。勿論この人基本的に素面な人なのでかなりの計算が入ってのこのプレイ(演技という意味含む)なんだろうけど、でもギターソロでネックをなで回す(と言うか何と言うか)時の目つきは明らかに危ない。
 例えばディープ・パープルを知らない人にトミー・ボーリンとリッチー・ブラックモアの映像を見せて「どっちがヤク中か」と訊いたらかなりの人がブラックモアを指すんじゃないだろうか。特にこの映像はそう思わせる。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.06.24 20:02:34
コメント(0) | コメントを書く
[★★★★★] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Free Space


the MDK'sのサイト
【お知らせ】
infoseekの無料ウェブサイトサービス終了に伴い一旦MySpaceに「仮移転」することになりました。正式な移転先が決まったらMySpaceまたはこのブログで発表します。
ブックマーク、またはリンクしてくださってる方は一時的にMySpaceの方に
変更お願いします。

minoradio
minoradio4.jpg
写真ブログ
having my picture taken
Twitter

Calendar

Profile

D♂ka

D♂ka

Comments

俯せ蛙@ Re:Love 45(10/23) ICEのBABYMAYBEにも似てます…
もこな@ Re:ザ・ゴールデン・カップスのすべて(06/29) 私は逆の入手経路で本日画報を手に入れ、…
HOPE@ Re[2]:Party Chambers(05/26) ご返信ありがとうございます! そうなので…

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05
2025.04
2025.03
2025.02

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: