続 いつか一緒に歩けたら 

続 いつか一緒に歩けたら 

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

bean cat

bean cat

カレンダー

コメント新着

bean cat @ Re[1]:キジ猫セレクト(02/24) pira-ruさん >確かに、なかなか渋い! …
pira-ru @ Re:キジ猫セレクト 確かに、なかなか渋い! でも、私もけっ…
bean cat @ Re[1]:外イベント1終了(02/05) pira-ruさん >終了お疲れ様でした。 >…
bean cat @ Re[2]:Re;寒いですね(02/04) pira-ruさん ええー!まさかの三月も同…
pira-ru @ Re:外イベント1終了 終了お疲れ様でした。 豆猫ちゃん、辞め…

フリーページ

2013年11月03日
XML
テーマ: 在宅介護(1614)
カテゴリ: カテゴリ未分類

泌尿器科へ受診しなくとも、尿を採った時点ですこしばかり濁りがあるなと思っていた。

薬を出してもらって、水分をとるように先生からも促してもらうものの、

いつものどうどうめぐりが始まるのだった。

しかも、最近、ミルクブームが過ぎて、手つかずのグラスのミルクを捨てることが多い。

コーヒーがすすむ日もあるけれども、持ち上げたポットの重さにがっかりすることもたびたびある。

寝る前にもう半分、もう二口と、お茶を飲ませるのも非常に骨が折れるうえ、

その水分は夜中のオムツから尿漏れの被害も大きくなるのだ。

特に少々気温が低くなってきたこともあって、お布団から出たくないのだろうから、

それとあいまって、洗濯も増える。

何しろ、日中にも少しづつでも飲むことが必要なのである。

それで、ゼリーを作ることにした。

上手くいけば、お茶のゼリーでもいいとは思うけども、口当たり良くまずはリンゴジュースで作ることにした。

時々、フルーツだの、ナタデココだのの入った高級なゼリーを「キジ猫さんへ」と、いただくのが、哀れにもフルーツは残されてしまうこと多々だし、ババロア風なものも、

「クリームが入っている」とキジ猫の警戒心をあおってしまうようだ。

まずはスーパーで売っている三連の安げなゼリーを食べさせてみた。

少々残したりはするけど、むせることなく、容易に摂取できているように見えた。

寝る前にゼラチンの箱を見ながら、タッパーにゼリーを作って流し込む。

ところが、ゼラチンをふやかすのに、水を使ったものだから、なんだか水臭い。

仕方ないので、貰い物のパイロゲンなる甘い飲料を足してみた。

冷たくなると、余計に甘味が感じにくくなるはずだから、ゼラチンもジュースで溶かすほうがいいみたいな気がする。

牛乳も牛乳かんにしたらどうかと思うけど、寒天はいささか食感がごろごろするような気がするので、ゼラチンがかたいと思う。

本当はトロメリンですめば楽かなと思うけど、癖があるのかキジ猫にはこれが不評である。

朝、ミルクは軽くグラスに8分飲み、ゼリーを置いてきた。

それから、コーヒー。

食べてるかな・・・・・・。 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013年11月03日 11時29分14秒
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: