2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全32件 (32件中 1-32件目)
1
歯の痛みを紛らわすのに、次々と読みました。信長の棺は3日かかりました。暗く重い、歴史をたどるお話でした。秀吉も信長も残虐なお人、利用された光秀がすきです。今度は笑い転げるお話。奥田 英朗の「イン・ザ・プール」おかしくて笑わずにはいられません。新年会22人集まりました。
January 31, 2006
コメント(3)
北海道は寒いので、毛皮は適しているとおもいます。憧れでもありました。30歳後半へそくりをためたり、特技を生かしてある教室を開いたりして。念願のブラックミンクの毛皮を買いました。眼のくらむ値段でした。ある日、毛皮を着るチャンスが!念入りにおめかしをしてどきどきしながら毛皮をはおりました。次女が「それ買ったの?」と聞きました。「そうよブラックミンクて言うの」娘はいたずらっぽい目つきで「いってらしゃい」といって、送り出してくれました。うきうきしながら、歩いていますと「ママ!忘れ物よ!」といって叫んでいます。「なあに?」にやにやしながら{鉄砲!鉄砲わすれたよ!」それから、その毛皮あまり着なくなりました。今は懲りずにロリスを半値のとき買いました。
January 30, 2006
コメント(2)
お爺さんの友人が、立派な小鳥の餌さ台を作ってくれました。ひよどり、の偵察たいは来るのですが,警戒をしているのかなかなか餌さを食べてくれません。以前はすずめが、えさをくれ、といって窓をこんこんと、つついたのですが。ひよどりに追い払われて、すずめが可愛そうです。気長に待つことにします。
January 29, 2006
コメント(1)
単身赴任のパパ、大学生の孫娘,皆お帰り!とくに大喜びなのは犬のマーシーです。1月も終わります、痛い痛い1月でした。
January 28, 2006
コメント(1)

私の愛犬です。(嫌われてるけどね!!)歯が痛いのも一緒です。噛んであげたのが悪かったのかなあ・・・・・。今歯医者通いです。マーシーは動物病院で薬をもらうだけ。犬の歯医者ないからねえ・・・・。
January 27, 2006
コメント(1)
初釜に和服を着て行きました。姉の形見8枚いただきました。今日のは、しつけのかかったオニユーです。着物に手を合わせ、ナムシャカムニブツと唱え新しいお着物、着させてもらいます。心から祈りました。こけたり、何かそそうがあれば、姉は怒っているし、穏やかに過ごせれば、喜んでいてくれてると思いました。ずうっと着物に興味がありませんでしたが、形見をいただいてからは、供養に着るようになりました。昨年の同期会にも紬を着ていきました。洋服を買う心配をしないですむのでよかったです。あせもが出来るのがいやですけど。
January 26, 2006
コメント(1)
もう新年なんて言う気持ちはありません。でも主婦は今頃新年会をするのです。新年から色々ありすぎたから、もう疲れちゃたのです。愛犬も歯が悪く腫れてきて,病院通いです犬の気持ちがよくわかります。
January 25, 2006
コメント(1)
口の中もきれいになったので、歯の治療に行ってきなした。評判の良い歯科にかえました。驚く結果が出ました昨年7月に治療した歯根に病巣がありました。1本8万円でした。外国に遊びに行ったつもりで、清水の舞台から飛び降りたつもりで、3本入れたのです。先生は根本を直さないとダメ、3本は壊してはずして治療するので、元の先生と話し合いをしなさい。と言われました。私は家に泥棒が入ったと思ってアキラメマスと言いました。先生は今度腫れた時、そうしましょう。保険のきく白い歯を入れてあげますと約束しました。
January 24, 2006
コメント(1)
美容室はニュウスセンターみたいなもの。まず週刊誌で雅子様の記事を読み、3冊ほど読みます。次ぎは世間話、だれそれは癌で余命いくばくもないとか、離婚したとか、不倫したとか。どこの歯医者が上手いとか、ずうっと話がつきません。白髪の私はすっかり変身10歳は若くなります。
January 23, 2006
コメント(2)
孫ちゃん、2日間結果はともかく頑張りました。ただ無口になり、沈んでいます。昔私も受験の後二日間布団から出ませんでした。受かりたい、受かりたい、落ちたらどうしよう!そればかり思っていました。 気を紛らすのに本を読んでいます。作「信長の棺」加藤 廣
January 22, 2006
コメント(2)
2番目の孫娘がセンター試験を受けています明日もあります。ママは5時に起きて頑張っていました。おじちゃんはアッシークンえきまでおくり、私は石を2つ合わせてカチカチ・・・。パパは単身地でお祈り。時々存在するかしないかわからない神様にお祈りする私。
January 21, 2006
コメント(1)
花びら餅が大好きな私、お茶に使うお菓子です。12月、1月の限定販売お気に入りの花びら餅は20日まででした。用事で出かけた隣に和菓子屋さんがあり、花びら餅ののぼりが風にはためいていました。そのお店に飛込み花びら餅を家族分、美味しそうな和菓子も5個買いました。 家に帰り、花びら餅に噛み付きました。うむ!まずい210円もするのに牛蒡は金平の味、あんは味噌がききすぎしょっぱい、3流の味でした。もうがっかり,S店の花びら餅は最高とわかりました。昔はおあつあつさまといたそうです。
January 20, 2006
コメント(2)
面白い本を読みながら春を待っています。今は「夜市」恒川 光太郎の作品。次は博士の愛した数式を読みます。こうして5~6冊読んでいますと1月は直ぐ終わり2月がやってきて、誕生日を迎える人が3人もおります。(みずがめ座)美味しいものがたべれます。2月は逃げて、3月になります。
January 19, 2006
コメント(1)
荻原 浩の『あの日にドライブ」朝から晩まで読んでいました。この人の作品に明日の記憶がありますが、昨年読みました。サラリーマンの気持ちをよく描いています。さあ!次はなにを読もうかしら?
January 18, 2006
コメント(1)
左の膝がぶが最近いたいので昨日治療して来ました。10段階のうちの1くらいだそうです。 かぶはかぶでも、株のお話 15年前電気株と化学株を格1000株買いました。あれよあれよというまに下がってしまいました。塩漬けにしてあきらめて、私の時代にはもう無理とあきらめていたのです。化学かぶはうりましたが、電気かぶは売りませんでした。ところが今あと120円あがれば元値に達します。家族でお寿司だいぶん上乗せしたら売るぞ!楽しみにしています。元値は1株1000円でした。
January 17, 2006
コメント(1)
今は遠い思い出になりましたが、高校は汽車通でした。朝4時半に起床、5時半に家を出る、6時20分の汽車に乗り富良野に7時40分に到着そして高校へ。眠くて辛い毎に日でした。いつしか3年がたち皆勤賞をもらいました。担任の先生『あなたよりまだ早く起きていた人に、有難う!っていうのですよ』といいました。自分ばかり辛いと思っていた自分が恥ずかしかったです。母さん有難う!あれから50年が過ぎました。
January 16, 2006
コメント(2)
チーママが鶏の水炊きをご馳走してくれました。美味しかったです。最後におつゆでラーメンを塩味で食べました。久ぶりの水炊き、おとうさん(じいじい)は嫌いなのです。ですから留守の時に作ります。ヘルシーで太るのを気にしないでたべられます。
January 15, 2006
コメント(1)
小豆を煮てお汁粉を作りました。鏡餅を無駄なくたべまし。 口の中が治ったら、こんどは薬疹のおでましです。膝から上太ももに赤いぷつぷつが60個くらいできました。すぐ薬はやめました。
January 14, 2006
コメント(1)
今日はしばれる(凍る)大寒はまだだと言うのに。家の中はぽかぽか。孫ちゃんは裸びっき、なにか着れといっても聞いてくれません。ねりま大根足をだしています。今度は「いい言葉は、いい人生をつくる」斉藤 茂太 を読んでいます。薬を8日間飲んだせいか食欲がありません。
January 13, 2006
コメント(1)
体調が悪くなると面倒になり休もうかなと思うのです。嫌々ながらいくと、皆さん風邪もひかずに来ていました。26日の新年会の準備や会費集め、そして持ち寄りのご馳走をいただき、おしゃべりをしてすっきりして帰って来ました。小山園の抹茶とてもおいしかったです。腕のいい歯科医を教えてもらいました。
January 12, 2006
コメント(1)
明日お茶ノサークルがあります。こわれた人の集まりです。一番嫌なの風邪をひいて咳をしている人です。喘息気なの!なんていうけど、翌日から私がもらって咳をするのです。孫ちゃんテスト合格点とれたかしら?落第しないでね。
January 11, 2006
コメント(1)
仙台で起きた新生児誘拐事件,赤ちゃんが無事でよかったです。犯人はけっこういいふりこきの借金男。女にもいるんですよ。独身時代、人の財布から1枚だけ抜き取るそれは、天才的です。皆知っていても知らないふりをしていました。その人は見かけは幸せな老後を送っています。ある人は天罰のあたらない彼女をみてて神様はいるのでしようか???と申します。性癖ですから結婚してからもやっていたかも?その人と会う時は財布を腹にくくりつけました。1つの欠点以外は沢山いいものを持っているのです。でも今その人に疲れました。ニ重人格があらわになってきたからです。無視をしています。あの世に引越しした、と思うことにしました。罪の意識が欠落しているのです。
January 10, 2006
コメント(1)
よく雪が降りました。うちの雪持っていってよ雪祭り 3年前に融雪溝とロードヒーティングにしました。おじいちゃんはぼうぼうと音を立てて雪を溶かすのを見ています。思わず『いっぱい雪降ってよかったね』といってしまいました。
January 9, 2006
コメント(1)
題名は神様からひと言( 萩原 浩)と言う本をよんでいます。まだ口の中は痛いのです。気を紛らわす為に・・・。麻酔をしたところから口内炎になりしみてとても痛いのです。弱り目に祟り目です。朝から雪が降っています
January 8, 2006
コメント(1)
東京の孫ちゃんに年賀の字が上手なので褒める電話をしたら、笑いながら『お年玉ちょうだい!』といわれた。来ないとあげられないと言うと飛行機代かかるから高くつくよ!だって ペン習字の本とお年玉をおくるはめになった。高1と中1の女の子。きっと届いたら『言ってみるもんだね』と笑い声が聞こえる。
January 7, 2006
コメント(1)
1月なかにセンター試験があります。又昔話ですが娘が附属中学に合格し喜んで通学していました。友だちもでき楽しくて幸せな毎日でしたある日、 12時まで起きていないと良い高校に入れないのよ!と友達が言ったのです。 娘はそうか12時前に寝ると良い高校に入れないのか?娘は何もしないでずっと起きていました。ママに寝なさいと叱られても頑張って起きていました。翌日12時までおきていたから眠いと言いました、友だちは何勉強してたの?と聞きました。?????心の中で起きて皆勉強しているのだ!とわかりました。今はスペシャル教育ママ。チーママごめん!
January 6, 2006
コメント(1)
痛い左上犬歯より奥の歯茎、夜9時過ぎ歯茎の腫れが破裂血が流れでました。きっと膿とばい菌。しばらく痛かったけどすっきりしました。朝すぐ歯科に予約。先生は腫れた顔をみてニヤニヤ、(何がおかしい!心でつぶやき)直ぐせっかい。血がどろどろ、しごかれて、ちょんちょんと薬をつけてはい終わり。その後が麻酔が切れてすごくいたかったですわ。孫ちやんの薬で進行を食い止めていました。それがなかったら大変な事になりましたよ!
January 5, 2006
コメント(1)
2日から病んでいた左上の歯。7月に15万円もかけて治した3本の歯の真ん中に大豆くらいの腫れ物が姿をあらわしました。ミノマイシンとトランサミンカプセルがあったので飲みました。効き目がでてやみは止まりましたが、顔が半分ぽんぽんに腫れています。犬が首をかしげ私を見て吠えるのです。明日早々と歯科医院に行きます。孫ちゃんが試験があるので帰りました。みずあげをたっぷり持って帰りました。
January 4, 2006
コメント(1)
箱根駅伝をみました。順天堂大学の難波選手、たすきを渡さねば!と、もうろうとする意識の中で必死で走る姿に感動と涙をくれました。 歯根炎をおこし痛くて痛くて。早く歯科医院開いて欲しいのですが・・・。
January 3, 2006
コメント(1)
こちらは朝からしんしんと雪が降っております。朝からテレビをつけっぱなしで箱根駅伝をみていました。明日も楽しみです。雨にうたれながらもくもくと走る姿に胸が痛くなりました。 夕食は甘煮を小さく刻んで五目御飯に変身です。孫ちゃん大好きなの!
January 2, 2006
コメント(1)
おめでとうございます。今年もかたつむりのごとく歩みたいと思います。30日から御節料理を作り楽しいやら疲れるやら~。無事元旦をむかえました。 美味しいと いわれるわりに 減らぬ皿
January 1, 2006
コメント(1)
今年も頑張ります。人指し指2本でキーを打っています。ゲストの皆さん、飽きずに見に来て下い。こちらは晴れています午後から娘家族は婿殿の実家に行きます。おいていかれた犬がどこで寝るのか楽しみです。
January 1, 2006
コメント(1)
全32件 (32件中 1-32件目)
1


