米国超高配当カバードコールETF「QYLD」でまったり配当金生活

米国超高配当カバードコールETF「QYLD」でまったり配当金生活

PR

Profile

レアメタルk

レアメタルk

Calendar

Comments

ぜのふぉん@ Re:【結局JEPQ】また追加で買う。80株→100株の世界へ。('ω')(02/15) JEPQ100株到達おめです~ 私もゴルプラSP5…
うつを@ Re:【EDV】パウエルさんの発言でまた債券価格は下落に。。。('ω')(02/12) おはようございます。 朝食のパスタを食べ…

Keyword Search

▼キーワード検索

2022.07.12
XML
皆さん、こんにちわ!

レアメタルkです。
('ω')



一年前の写真が出てきました。


よくGoogleフォト見てたら懐かしい写真が表示されますよね!
(*'ω'*)

最近はかっぱ寿司ばかり行って、回らない寿司食べてない。。。

(;^ω^)でも、かっぱ寿司も何気に好きです。(笑)




さて、、、





米10年債利回りは、また3%を下回って、2.987%です。

しかし、Nasdaq100は下落。
(;^ω^)最近のこの動きがよーわからん。。

QQQは2%以上下落しましたが、QYLDは耐えてましたね。
(笑)






これまた剣山チャートです。
(;'∀')。。。。

ギザギザになって、下にも上にも行かないのです。

毎回不思議だなと思って眺めてます。





そして、昨日のブログでいくつか投信を売ったことを書きましたが、

その直後にさらに円安になりましたね!
(笑)

株価も下落したので、トントンかもしれませんが。。。


1ドル137円って。。。

日本はエネルギーも食料も輸入品が多いので、影響大です。
(-_-;)

こういったインフレ対策の為に、株式投資を始めた人も多いかもしれませんが、

今年はほんとに厳しいです。。





(;^ω^)

現在137円

↓↓↓↓

今後110円

となった場合、約20%の価値が消滅してしまうことになりますので。。。

そういった点からも、僕は投信を売ることによって「円安の恩恵」をゲットしました。
(*'ω'*)v


なんとなく気がかりなのは、急激な円安が進み、

「ここからさらに1ドル150円だぁ~!!」

みたいな強気の雰囲気になってることです。
(;^ω^)


「含み益は幻」
(˘ω˘)。。。

この本の一番最初に書かれていたセリフです。
↓↓↓↓




為替も気になりますが、13日のCPIの発表が一番気になりますね!
(;^ω^)

ここまで読んで下さり、ありがとうございました!!
('ω')



美味しい物食べたい。
(*'ω'*)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022.07.12 05:46:18
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: