米国超高配当カバードコールETF「QYLD」でまったり配当金生活

米国超高配当カバードコールETF「QYLD」でまったり配当金生活

PR

Profile

レアメタルk

レアメタルk

Calendar

Comments

うつを@ Re:【DGRW】2023年の天井で買ったけど現在では。。。('ω')(06/18) New! おはようございます。 ブログ消えるの、…
アイルー@ Re:【QQQM】Nasdaq100が最高値を更新したタイミングで買った!(笑)('ω')(06/13) 使うべきところに惜しまず使えばいいと思…
レアメタルk @ Re[1]:【三菱HCキャピタル】配当金をゲット!('ω')(06/09) ひーちゃん・ダイエットさんへ おはようご…

Keyword Search

▼キーワード検索

2024.06.12
XML
皆さん、こんにちわ!

レアメタルkです。
('ω')




(;^ω^)以前もらった中国元。

間もなく日本の紙幣が新しくなりますね。

券売機もすんごく高いらしいので交換大変そうです。
(˘ω˘)。。。



さて!!




SP500とNasdaq100はアップルがイケイケだったので、


(*'ω'*)v  まさかのアップル7.26%上昇!!

でも銀行系が全体的に下落したのでダウやVYMは厳しい結果に。
(;^ω^)

Nasdaq100が強い時は高配当株ETFが厳しい時があるので、

たくさん高配当株ETFを持ってる僕の総資産は減りました。
(笑)

CPI発表前なのにS&P500は強いなぁ~!


今回は手持ちのS&P500を眺めてみたいと思います!


まずは最古参から!!
(笑)

↓↓↓↓




(˘ω˘)。。。

でも確か2023年の初頭にちぴっと上昇した時に42株売却した記憶が。。。
(-_-;) 昔は52株持っていた。

その資金を債券ETFにリバランスしたら逆に苦しんだ。(笑)



そして今年からこぢんまりと始めてる楽天SP500!!






まーまー良い感じです!
(*'ω'*)v



そして原点回帰だと思い立って手持ちの個別株やBLV等を利確し、

SPLGに乗り換えた現状は、、、

↓↓↓↓




高値更新してるので当然含み益にになっております。
(;^ω^)




​そして何よりも僕に強烈に影響を与えたのがコチラです。。。​

↓↓↓↓









SBI証券を口座開設した時にもらった100ポイントで買った

eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)です!!
(´;ω;`)ウゥゥ



まさかのプラス54%!!
( ゚Д゚)!!


2022年の11月くらいに買ったんです。

凄まじいパフォーマンスです。


最近ではインデックス投資はもうダメで

これからはアクティブ投資が有利になると言われたりしてますが、

その有利なアクティブ投資先を発見するのが難しいのです。
(;^ω^)


だからやはりベースはNasdaq100やSP500が良いのかな?

と考えるようになりました。
(*'ω'*)

HDVや生の債券で年間配当金は税引き後で1万ドル程度。

このプチ永久機関を作り上げてるので、

あとは少しでも配当金がゲット出来るSPLGを買い集めてます。
(QQQMはまだ買えてない!)


1年前からSPLGを買い集める気分にはまったくなりませんでした。
(;^ω^)暴落説盲信。(笑)



だから現状の僕の投資パフォーマンスは

全て自分が選択した結果が表れてるのです。
(˘ω˘)。。。

情報の海の中で自分が正しいと思った選択をした結果です。




今後はさらに良いパフォーマンスになることを祈ります!
(*'ω'*)v


さぁ、CPI発表と今夜のパウエルさんの発言に注目ですね~!!
( ゚Д゚)!!

ここまで読んで下さり、ありがとうございました!!
('ω')


※ここからは広告を含みます。






​ゴキブリ駆除を依頼した若者が

高額請求されそうになったとのニュースを見ました。
(;^ω^)

広告には「500円~」と書かれていたそうで。。

「~」ってくせ者ですよね。

そんなの依頼しなくても、

これで解決するのに。。。

↓↓↓↓



1年間効果あり!!
(笑)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.06.12 07:13:37
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: