2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全8件 (8件中 1-8件目)
1
今月の結果 レベル Lv.111と0.07% レイ 「運命」Lv.49と13%ほど 「もーさん」Lv.50 その他 特になし 経験値二倍イベントに踊らされて火炎PTに参加し何度も死にながら経験値を68%ほど稼ぐ。 結果二ヶ月ぶりのLv.UP。 今年の目標まで後2レベル。 のんびりやってもなんとか到達する……気がする。 現時点(07/06/02 05:06)時点でいまだサトヴァクラウン回収されていない。 ただ公式HPにて以下の内容が掲載されている。 ※「サトゥヴァクラウン」につきましては、 回収対象アイテムか、回収対象外アイテムかお客様からは判別できない為 トラブルの原因になる恐れがございます。 つまり運営にはちゃんと判別がつくということであろう。 焦らなくてもいずれ回収される……と信じたい。 とりあえず6/1~6/11まで時間の許す限り狩り続けたい。 問題はどこで狩るか、である。 さて、どうなることやら。
2007年05月31日
わりとそんな感じ。 (´、丶)ノ
2007年05月29日
補填内容が追加されていました。 2-2.「取引」にて入手された「サトゥヴァクラウン」を所持している方取引時に交換された「アイテム」及び「クロ」の補填対応【5/27(日)19:00追記】 どうやら買っちゃった人も納得できそうな対処をするようです。 ただ巻き戻しをしなかったということは、イベントに無関係な部分(経験値やイベントと関係のないドロップ品)をいじらずに「是正する」という考えだと思うのですがそうした考え方の場合、売っちゃった人への対処はどうするんでしょうかね? ま、その辺はあまり気にしないほうが精神衛生上よさそうです。 どうでもいいやというのもありますしね。 むしろ気になるのは 2-1.「七色の箱」から手に入れた「サトゥヴァクラウン」を所持している方「ソキエータスクラウン」1個【5/27(日)19:00追記】 こんな高価な物で補填する必要ってあるんですかね? 穿った見方をすればここまで高価な物で補填するということは七色の箱マンボが再開されてもサトヴァクラウンの入手率はかな~り下がって、ということになりそうな……。 何にしても飽きさせない週末でした。 ヽ(´、丶)ノ
2007年05月27日
サトヴァクラウンの回収が決定しました。 まあドロップ率が異常と公開した手前、回収して当然というところでしょうか。 私も入手出来なかった知人たちの手前、半分ほっとしています。 (もっとも知人たちは、んなこと気にもしない人たちばかりなのですが) もちろん自発的に返却するほど無欲にはなれないので惜しい気持ちもありますけどね。 補填内容も公開されていました。 正直私個人においてだけいえば補填はいらないかな。 私にとって実質的な被害はイモータルクラウンからサトヴァクラウンへ装備変更するにあたって使った忘却の雫と2時間ほど狩ってた時間が無駄になったくらいですし。 さて回収にあたって気になる部分なのですがサトヴァクラウンを高額クロ若しくはアイテムと交換して手に入れた人への補填ってどうなるんでしょうね? 百ンG単位で入手したものが「レウィヌスの幸運のくじ」2枚に化けちゃうってのはさすがに怒りたくもなると思うのですが……。 更に言ってしまえばそれまで装備していた兜を売っちゃった人なんかにしてみればホントどう対処してくれるんだと気になるところだと思います。 相変わらず混沌としているクロノスですが「七色の箱マンボ」の復活をのんびりと待つといたしましょうか。 (´、丶)
2007年05月26日
定時で仕事を終えて 夕飯食べて INして狩り始めて しばらくして知人がかなりよい補正のサトヴァクラウンを入手して 更にしばらくしてプチ引退していた知人もサトヴァクラウンを入手したことを聞いて そしてINしてから1時間ほど後、73個目の箱を開けた時でした。 ついに私もサトヴァクラウンを入手しました。 補正は微妙です。 こんな感じ。 本来であれば今日は「二刀使いの聖騎士」の題名でサトヴァクラウンを入手したことについてキモイ内容で自己満足日記を書いていたはずでした。 それくらいうれしかったのです。 が。 ゲームのバランスを著しく損なう不具合が発生していることが確認されたらしく 敢え無くイベントは一時中止ということに。 ようするにサトヴァクラウンが出過ぎということなのかと思いますが私はこれはイモータルクラウン及びサトヴァクラウンが精鍛出来るようになるから精鍛による消失分も見込んで大量に放出しているのだろうと思っていました。(確か韓国では精鍛の仕様が実装されていたかと)。 それがこの仕打ちではね……。 入手出来た人の中には得をしたと思われる人もいらっしゃるでしょうが、不公平だと思わない人はきっといないかと思います。 また今回のイベントの為に復帰して、ある一定以上の額の課金をなさった方や土日の予定を空けられた方もいらっしゃることでしょう。 今回のイベントはプレイヤーのリアルに少なからず影響を及ぼし、今回の処置はプレイヤー間の不協和音を呼び起こしていることは推測するしか出来ないとはいえ、いちいち証拠を出すまでもなく明白な事実であると思います。 出来うることなら当初のドロップ率を継続して、クラウン系の精鍛システムの実装という形で落ち着けないものでしょうか? それが無理なら巻き戻しなり回収なりして欲しいものです。 無論その場合はある程度の補填も必要になるでしょうが。 開発元にどのような依頼をして今回のイベントのデータを作成させたのかはわかりませんが、もらったデータの検証をしなかった結果がこの現状です。 そのツケをプレイヤーに支払わせるような結果にならないことを願いつつ……。
2007年05月25日
諸事情で引越ししました。 やっとネット開通しました。 ぼちぼち遊んで行きたいと思います。 ヽ(´、丶)ノ
2007年05月19日
この日購入したコエリスの星くず。 無事にヴェリカストーム2個に化けた。 売主さま、ありがとうございますm(_ _)m ひとつはヴァリカストームが実装される前から考えていたギルドの戦乙女に譲ることに。 と思っていたが祝福されたエンチャントストン[合成]と祝福されたエンチャントストーン[合成+5%]となって返ってきたΣ 今一つは大量のエンチャントストーン[合成]と祝福されたエンチャントストーン[合成+3%]及び[合成+5%]を使用して なんとか+7になる。 こちらの行方は……。 まあ図書館限定で使われるのが一番の道だろう。 せめて+10であればもう少し使い勝手もよかったのだが持ち前の小心者っぷりをフルに発揮した結果がこうである。 喜んでもらえたのが唯一の救いである。 コエリスの星くずを使用する合成物は後ジャイアントファレルが4個、ヴェリカストーム1個分ある。 なんとか年内には挑戦してギルドの戦乙女と知り合いと自分用に完成させたい。 さて、どうなることやら。
2007年05月08日
ウォリLv.100になりました。 ここまでお付き合いくださった方々、本当にありがとうございます。 +10ブードゥーセット装備してみました。 自己支援でこんな感じ。 (魔攻はLv.2のシャター) ファン城のベヒーモスさんに特攻しました。 デスマストールなので時間はかかりましたが全然死ぬ気がしませんでした。 モンスター生成所に特攻しました。 キングベガさん痛いです。 支援をかけてもらったらまだましなのだろうかと思ってみたり。 後は機会があればDDにも特攻してみたいです。 今後は借り物トールをLv.50にすることが目標でしょうか。 まだまだのんびりと楽しめそうです。 ヽ(´、丶)ノ
2007年05月01日
全8件 (8件中 1-8件目)
1