機械式時計と煙草でブログ!

機械式時計と煙草でブログ!

2011.02.22
XML
カテゴリ: パイプ喫煙
Winslow Fuji 1

Winslow Fuji 2


私のまだまだ数少ない愛用パイプのご紹介。二つ目は、同じくポール・ウィンズロウの「Fuji」です。

デンマーク人のウィンズロウさんが、日本の富士山をモチーフにして製作したパイプです。このスムーズ仕上げの物と、部分ラスティック仕上げの物の2種類で300個だかの数が製作されて、2008年に発売になりました。

日本における正規ルートでの定価は、このスムーズ仕上げで税込63,000円だったようですが、私は欧州からの海外通販を利用したので、ショップでの販売価格248.33ユーロ+関税約6%でした。購入時の為替レートが、手数料込みで当時115円くらいでしたし、これの購入時に他も含めてまとめ買いをし、送料をサービスしてもらってますので、このパイプ単体の購入費用としては結局3万円くらいしかかかってないことになります。

さて、この私の「Fuji」ですが、黒っぽい塗色なので判り辛いのですが、かなり良い木目のような気がします。
パイプの材木には、ある種の潅木の根瘤が使われることが多いのですが、木の根っこの瘤ということで、パイプとして削り出した結果、木目が綺麗に揃うかどうかは、削ってみないと分からないという状態で、亀裂や砂噛み、木目の乱れ等がないパイプは高い値段が付きます。
木目が縦に入っているのは「ストレートグレイン」と呼ばれ、綺麗に細かく、かつ側面全周にわたって乱れがないと、大変珍重されます。私の「Fuji」は全周で写真のような感じなので、かなりイイ線いってるのではないかと思うのです。

ただ普通は、見事なストレートグレインが出たパイプというのは、木目が良く分かるように塗色を薄めにし、高い価格帯で販売されるもので、2万から3万円クラスだとなかなかありません。亀裂や砂噛みをパテで補修したか、あまり美しくない木目を、暗い色で目立たなくするというのが常套手段なので、この「Fuji」もきっとそうじゃないかと思うのですが、今のところ補修跡も見つかりませんし、いったいどうなんだろうと思っています。

まぁ、値段の割りに綺麗なグレインを手に入れられてラッキーだったと思うようにしてます。(笑)

にほんブログ村 その他趣味ブログ 愛煙・タバコへ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011.08.25 12:29:53
コメント(10) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

SS900IE

SS900IE

サイド自由欄

●ブログランキングに参加しています。Click していただくとランキングページに飛べます。
にほんブログ村 ファッションブログ 腕時計へ
にほんブログ村 その他趣味ブログ 愛煙・タバコへ
人気ブログランキングへ
人気ブログランキングへ

●アンケートにご協力お願いいたします。(各質問をクリックして下さい。)
*機械式時計は好きですか?
*貴方は喫煙者ですか?
*貴方はパイプ煙草の煙を嗅いだことがありますか?
*葉巻の煙を嗅いだことがありますか?

PVアクセスランキング にほんブログ村

カレンダー

コメント新着

SS900IE @ Re[1]:再喫 ラールセン「スイートアロマティック」(05/19) イスノさんへ 私もそう思います。このブラ…
イスノ@ Re:再喫 ラールセン「スイートアロマティック」(05/19) 今あるラールセンのラインナップは終売に…
SS900IE @ Re[1]:再撮影:ウィンズロウ「フジ」(05/15) なすくんさんへ ご来場ありがとうございま…

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: