機械式時計と煙草でブログ!

機械式時計と煙草でブログ!

2014.03.19
XML



 開封時の香りは、蜂蜜・果物・バニラの混合といった所で、比較的オーソドックスな着香煙草のようです。カットは、ザックリとした大き目のラフカットのゴールデン・バージニアらしきものと、普通サイズのラフカットにしたブラックキャベンディッシュの混合といった見た目です。湿気は普通だと思います。

 この煙草を火皿内径20mmのパイプに詰めて着火しますと、まずはやや桃っぽい果物+蜂蜜&バニラといった感じの味と香りが来ます。且つ、甘味の芯がしっかりしているような喫味で、かなり糖度の高い上質なバージニア葉を使っているように思われます。
 う~む、これはなかなか美味しい着香煙草です。味の方向性としては、ダンの「ブルーノート」とかラールセンの「シグネチャー」に少し似ていて、コッテリしているのだけれど重くない果物系の甘さが非常に印象的です。ただし、際立って個性的という訳ではないので、知名度の点で苦戦しそうだなという感じはあります。

 舌への刺激は少ない方だと思うのですが、喉と鼻への刺激は強めにあります。いわゆる「バーレー・キック」になると思うのですが、逆にそれが適度な煙草感を演出していて、デザート煙草に終わらせない奥深さがあります。

 火着き・火持ちは良い方で、再着火の手間は最小限です。かと言って燃え過ぎるという気配もないので、楽に吸える煙草です。

 喫煙中盤を過ぎてくると、少し着香分が抜けてきて、ベースの煙草の味が分かりやすくなってきます。それはバージニア葉の甘味はタップリあるのですが、一方でバーレー系のキックと渋味もあり、また、ここに来てペリクの漬物風味も感知できるようになり、全体としてなかなか厚みのある味になっています。

 喫煙終盤になると、着香分はほとんど消え、豊かなコクのある煙草感タップリの喫味になります。もちろん、煙草らしい甘味も十分にあります。この段階でこれだけ重厚な喫味が楽しめるのは、さすが缶入り1,900円の煙草です。

 という事で喫煙終了。後味は、豊かなコクが残り、残り香は少し果物系でした。


 表面的な地味さに比べると、煙草の内容自体は非常に良く、着香の常喫でも行けそうです。着香好きの方は、試して損のない煙草だと思います。


[際立った煙草ブログは此方 Click!]
にほんブログ村 その他趣味ブログ 愛煙・葉巻・タバコへ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014.03.19 18:57:26
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

SS900IE

SS900IE

サイド自由欄

●ブログランキングに参加しています。Click していただくとランキングページに飛べます。
にほんブログ村 ファッションブログ 腕時計へ
にほんブログ村 その他趣味ブログ 愛煙・タバコへ
人気ブログランキングへ
人気ブログランキングへ

●アンケートにご協力お願いいたします。(各質問をクリックして下さい。)
*機械式時計は好きですか?
*貴方は喫煙者ですか?
*貴方はパイプ煙草の煙を嗅いだことがありますか?
*葉巻の煙を嗅いだことがありますか?

PVアクセスランキング にほんブログ村

カレンダー

コメント新着

SS900IE @ Re[1]:再喫 ラールセン「スイートアロマティック」(05/19) イスノさんへ 私もそう思います。このブラ…
イスノ@ Re:再喫 ラールセン「スイートアロマティック」(05/19) 今あるラールセンのラインナップは終売に…
SS900IE @ Re[1]:再撮影:ウィンズロウ「フジ」(05/15) なすくんさんへ ご来場ありがとうございま…

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: