機械式時計と煙草でブログ!

機械式時計と煙草でブログ!

2014.05.15
XML

これについては以前に吸った事があります。 非常に癖の強い銘柄で、その焼き鳥味の煙草を一缶消費するのに1年くらい掛かりました。それに比べて、今回の「ブラウン No.4」は果たしてどんな煙草なのでしょう。

 開封時の香りは、「ブラックXX」に比べると遥かに普通の香りで、同じSGの「ベスト・ブラウン・フレイク」とかに良く似た香りです。「発酵」とまでは行かないくらいの良く熟成された干草系の匂いで、比較的馴染みのある匂いだと思います。缶の中身は上の写真に写っている物が全てで、巻きは比較的緩く、固めのプレミアムシガーと同じくらいです。この辺は、ガチガチだった「ブラックXX」とは大きく違う所です。湿気は、SGの他の煙草同様、やや強めです。

 さて、この煙草をシガーカッターで薄く輪切りにし、そのコインカットの状態のまま、それを重ねるようにしてパイプに詰めようとしたのですが、巻きが緩いために上手くコインカットに出来ず、結局はハサミでバラバラにカットし、更に指で引き千切るように細かく解しました。これを緩めにパイプに詰めます。今回のパイプの内径は20mmです。

 で、着火して吸い始めますと、ちょっとミルキーでオイリーな上質のバージニア系煙草のまろやかな甘味が最初に来ました。「ブラックXX」のような焼き鳥味も微かにあるような気もしますが、「ブラックXX」の癖の強さに比べると、遥かに普通の煙草です。ただし、ニコチンの強さは「ブラックXX」に近いくらいありそうで、吸い始めた瞬間にそれは感じられます。

 火着き・火持ちは悪く、ちょっと油断すると直ぐに立ち消えしますし、結果、何度も再着火する事になります。ただ、それだけ燃え進みは遅く、クール・スモーキングは比較的しやすいとも言えます。

 喫煙中盤を過ぎて火種が安定してきた後に強めにドローをしていくと、味に酸味が加わりました。これはこれで美味しいですし、こうやって強めに吸った方が火種も維持しやすく良いかも知れません。

 喫煙終盤はそのままの喫味で推移し、結局このまま喫煙終了。後味は、酸味とミルク交じりの甘さが残り、残り香は割りと普通の非着香煙草風でした。
 全体的に見て、ややオイリーではありますが、比較的普通のバージニア系煙草の一種といった煙草でした。ニコチンは強めですし、パイプに詰めるのに手間が掛かったり、火種の維持に苦労したり、ロープ煙草なりの部分はありますが、味としてはそれほど特殊ではありませんでした。これなら、それほど抵抗感なく吸える範疇だと思います。



 という事で、「ブラックXX」ほど癖は強くないので、ロープ煙草の入門用には適した煙草のように思われます。パイプ煙草の豊富なバリエーションの一つとして、かなり楽しめるのではないでしょうか。


[馴染みの煙草ブログは此方 Click!]
にほんブログ村 その他趣味ブログ 愛煙・葉巻・タバコへ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014.05.15 17:45:14
コメント(3) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

SS900IE

SS900IE

サイド自由欄

●ブログランキングに参加しています。Click していただくとランキングページに飛べます。
にほんブログ村 ファッションブログ 腕時計へ
にほんブログ村 その他趣味ブログ 愛煙・タバコへ
人気ブログランキングへ
人気ブログランキングへ

●アンケートにご協力お願いいたします。(各質問をクリックして下さい。)
*機械式時計は好きですか?
*貴方は喫煙者ですか?
*貴方はパイプ煙草の煙を嗅いだことがありますか?
*葉巻の煙を嗅いだことがありますか?

PVアクセスランキング にほんブログ村

カレンダー

コメント新着

SS900IE @ Re[1]:再喫 ラールセン「スイートアロマティック」(05/19) イスノさんへ 私もそう思います。このブラ…
イスノ@ Re:再喫 ラールセン「スイートアロマティック」(05/19) 今あるラールセンのラインナップは終売に…
SS900IE @ Re[1]:再撮影:ウィンズロウ「フジ」(05/15) なすくんさんへ ご来場ありがとうございま…

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: