機械式時計と煙草でブログ!

機械式時計と煙草でブログ!

2017.07.02
XML


 という事で、早速レポートです。

 開封時の香りは、辛目のニュアンスがある枯草系です。甘そうな匂いではありません。カットはブロークンフレイクで、例えば「バージニア No.1」よりも良く解されています。湿気は普通です。

 これを火皿内径22mmのパイプに詰めて着火しますと、微かな甘味を伴った紅茶系の味が来ました。本当に微かな甘味で、殆ど「ドライ」と呼んだ方がいいような味です。香りは、乾いた枯草を燃やした焚火のような匂いです。この煙草のブレンドはバージニアのストレートだそうですが、そこから想像される味わいそのままの喫味だと思います。ただ、例えばマックバレン社の「バージニア No.1」と比べると、今回の「マラード」の方が熟成がやや深いのか、円やかで癖がなく、素直に吸いやすいような感触があります。ただ甘味に関しては、「バージニア No.1」よりも少し弱いかなぁ・・・。

 火付きと火持ちは割りと良いです。フレイク系と言っても、かなり良く解されているので、殆どリボンカットと同じような感覚で着火できます。火種の維持も、特段に気を使うような事はありません。

 喫煙中盤も微かな甘味を伴った紅茶系の喫味が続きます。典型的なバージニア・ストレートの味です。糖度の高さはそれほど感じないですし、糖度の高さから来るアルカリの刺激も強くありませんが、少し角の取れた円やかさがあって、なかなか好感の持てる味だと思います。一方、発酵・熟成に関しては、それほど深くはないようで、サミュエル・ガーウィズ社の「フル・バージニア・フレイク」辺りのような発酵系の味わいは希薄です。

 喫煙終盤も喫味に変化はありません。アルカリの刺激は殆どないのですが、バージニア・ストレートの煙草で喫煙終盤までそういう状態が続く銘柄というのは、それほど多くはないように思います。そういう意味でこの煙草は非常に吸いやすいバージニア物です。

 という事で喫煙終了。後味は微かな甘味を伴った紅茶系で、残り香は焚火系でした。
 全体的に見て、角が取れて、アルカリの刺激の少ない良く出来たバージニア・ストレートだったと思います。




[好感の持てる煙草ブログは此方 Click!]
にほんブログ村 その他趣味ブログ 愛煙・葉巻・タバコへ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017.07.02 12:30:07
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

SS900IE

SS900IE

サイド自由欄

●ブログランキングに参加しています。Click していただくとランキングページに飛べます。
にほんブログ村 ファッションブログ 腕時計へ
にほんブログ村 その他趣味ブログ 愛煙・タバコへ
人気ブログランキングへ
人気ブログランキングへ

●アンケートにご協力お願いいたします。(各質問をクリックして下さい。)
*機械式時計は好きですか?
*貴方は喫煙者ですか?
*貴方はパイプ煙草の煙を嗅いだことがありますか?
*葉巻の煙を嗅いだことがありますか?

PVアクセスランキング にほんブログ村

カレンダー

コメント新着

SS900IE @ Re[1]:再喫 ラールセン「スイートアロマティック」(05/19) イスノさんへ 私もそう思います。このブラ…
イスノ@ Re:再喫 ラールセン「スイートアロマティック」(05/19) 今あるラールセンのラインナップは終売に…
SS900IE @ Re[1]:再撮影:ウィンズロウ「フジ」(05/15) なすくんさんへ ご来場ありがとうございま…

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: