全14件 (14件中 1-14件目)
1
![]()
我が家で年末年始の時に家族でドはまりしたアニメです。はたらく細胞 1(完全生産限定版) [ 花澤香菜 ]原作漫画もようやく読めました。【在庫あり/即出荷可】【新品】はたらく細胞 (1-5巻 最新刊) 全巻セット「人間の体の中には、37兆2000億個の細胞たちが今日も元気に働いている」というアニメ冒頭セリフからはじまる細胞の擬人化漫画です。アニメも漫画も面白かったです。赤血球と白血球(好中球)を中心に話が進んでいきますがこの細胞たちが住む人間、結構色々やらかしてます。熱中症になったり、花粉症になったり、癌細胞ができたり出血性ショックを起こしかけたりそれを、必死になって細胞たちが身体を守ってます。戦ってます。なんというか、嬉しくなりました。あー、私の体の為にこんなに頑張って働いてくれているのかとあきらめない細胞がいてくれるからこそ私は元気に生きているんだって命は、私だけでなく、細胞たちのものなのだって。この作品を読んで私は、37兆2000億個の細胞たちと生きているって思いました。おかげ様。日々の生活に感謝を。にほんブログ村***月のリズム 2020/05/31 23:39~ 月は「てんびん座」にかかっています***誰からも好かれるなどという事はありません。特に何をしたわけで無いと思っていても嫌われる事だってあるのです。誰からも嫌われたくない気持ちは誰もが持つもの。でも、嫌われた人との関係にこだわってはいけません。嫌われたら「仕方ない」でいいのです。無理に好かれようとするからしんどいのです。好きだと言ってくれる人を大事にすればいいのです。次の月のリズム 2020/06/03 01:07~ 月は「さそり座」にかかります。
2020.05.31
コメント(0)

14週目になりました。分類的に妊娠中期になるようです。サイズ的には8~10㎝、100g弱ぐらいですかね。赤ちゃんの胎盤がそろそろ出来上がるようなので食べるものに気を使う必要があるんでしょうかね。食べるものといえば、この妊娠を受け入れようと決めてからコーヒーをやめました。1日マグカップで2杯ぐらいは飲んでいたんですけどね。先日、コーヒー豆がちょっと残っていたので久しぶりに飲みたくなってコーヒーを入れましたがマグカップ1杯で満足してしまいました。いつもの癖で2杯目を入れたけど2杯目はほとんど手を付けませんでした。別に、飲みたくなかったというわけでは無く飲むつもりだったんですが、なんとなく。なんとなくでも体が受け付けなくなっているのですかね。不思議です。そういえば、次男の妊娠中はどうしても飲酒がやめられなかったんですよ。それでも、さすがにマズいだろうということで1週間に1度の缶酎ハイ1本だったんですけど。長男に「赤ちゃんいるのに飲んでもいいの?」って何度も言われました。当時の私は、結構色々追い詰められていたので飲まなきゃやってられないって感じだったんですど生まれてきた次男の身体が弱かった事から「お母さんが、お酒を飲んだからだ!」って、長男には怒られました。ええ、その通りだとホントに反省したので今回は本当に一滴も飲んでいません。まあ、もともとダイエットの為にアルコールはやめていたということもありますが・・・。次男の体が長男に比べて弱かった理由が飲酒だけでは無いとは思いますが頻繁に熱が出るは、体は小さいは、知能は遅めだはなかなかに苦労した次男の子育てを思うとおとなしくやめた方がいいと言われることはやめておいた方がいいのでは無いかと思います。おかげ様。日々の生活に感謝を。にほんブログ村***月のリズム 2020/05/29 20:41~ 月は「おとめ座」にかかっています***動かなければ変わりません。誰かが変えてくれるものでもありません。自分が出来る事を整理し目標に向かって動く事がどうしても必要なのです。動けないと悩むなら自分の未来の為に、自分が出来る詳細な計画を立てましょう。計画に無理が無いものであればあるほど人は動きたくなるものです。次の月のリズム 2020/05/31 23:39~ 月は「てんびん座」にかかります。
2020.05.29
コメント(0)

ネットノベルです。【連載版】被虐待令嬢は番に見出され溺愛される(小説を読もうより)虐待されていた少女が隣国の獣人の番だとわかり、溺愛されるお話です。(本作あらすじより一部転載)溺愛ものでしたが盲目的に愛してしまう溺愛の要因である「番」についてそういうものだと流されず、相手の愛情に自信が持てないというヒロインのリムルが流されるだけでなく、「自分の意志」という部分に向き合う姿勢はいいなと思いました。流されるって結局のところ、楽だし流されないように逆らう事もあえて流される事も両方大事だけどそれを(流される流されないを)選択するって多分、自分の為に必要なんでしょうね。この作品を読んで自分の信じる常識が常識でない可能性もあるって思いました。おかげ様。日々の生活に感謝を。にほんブログ村***月のリズム 2020/05/27 15:34~ 月は「しし座」にかかっています***人は成功するたびに自信をつけていきます。どうしても自信が持てないならまずは、小さな成功を目指しましょう。小さな成功であっても成功は成功です。自信をつける方法も自分がみつけるしかないのです。次の月のリズム 2020/05/29 20:41~ 月は「おとめ座」にかかります。
2020.05.27
コメント(0)
![]()
漫画です。【中古】日々蝶々 (1-12巻 全巻) 全巻セット コンディション(良い)学校一の美少女、すいれんは、男子全員の注目の的で、「高嶺の花」と呼ばれています。そんな彼女が気になっているのは、他の男子と違って自分をじろじろ見たりしない、硬派な空手男子、川澄。でも、男子に免疫のないすいれんは自分の気持ちがわかりません。川澄がからんできた3年生から助けてくれたり、空手に一生懸命な様子を見ているうち、自分の気持ちが「好き」だと気づきます。一方、川澄も空手一筋で女子に興味が無く、2年生の小春から告白されても「何て話せばいいかわかんねーんで」と言って断ってしまいます。けれで、すいれんの自分に対する態度が気になりはじめたようで・・・。(第2巻あらすじより転載)美人に生まれていないので申し訳ないけど、ちっとも感情移入できなかったです。人見知りから、人と話さないという行動も理解できず・・・。微笑ましいといえば、微笑ましい恋愛の話だったんですけどね。上手く伝わらない誤解させるそんな不安なんて、当たり前じゃん。って思っている私なので、それを全部口にだせば、解決じゃねーか!って思うとねぇ。そこが、いいんだと言えるピュアさが無いだけなのか・・・。この作品を読んでごちゃごちゃ考えずに口で伝えろって思いました。おかげ様。日々の生活に感謝を。にほんブログ村***月のリズム 2020/05/25 08:10~ 月は「かに座」にかかっています***事実を否定する為に感情的になると間違いますが事実を受け入れるために感情を出さず我慢するという事は自分の為にも他人の為にもよくありません。怒って、泣いて、笑って、悲しんでその時その時の自分の感情を否定してはいけません。次の月のリズム 2020/05/27 15:34~ 月は「しし座」にかかります。
2020.05.25
コメント(0)

13週目になりました。変わらず元気です。そして、ようやく歯の治療が終わりました。コロナ騒ぎで別の歯科医院でクラスターが発生したりして途中どうなることかと思いましたが終わってほっとしてます。さて、この虫歯治療を始めたのは3月の初め頃。妊娠もしてない頃です。さすがに5年以上歯医者に行かず何となく歯が痛いような気がするけど目で見る限り、虫歯は見つからずという状況でしたが何となくヤバい予感がして検診をすることに。そしたら、なんと9個も虫歯が見つかりました。トホホ。歯科でも、これはレントゲンを撮らないと普通ではわからない虫歯です。って。私は悪くない!が、定期的に歯医者に通う必要性は感じましたね。妊婦の歯の治療は、安定期に入ってからというのが一般的ですがつわりが軽い状態で、治療中口を開けてる事が苦痛じゃないなら一刻も早く治療するべきじゃないかなって思います。なんせ、ひどくなってからの虫歯治療の場合妊婦には痛み止めが飲めないいや、飲める薬はあるかもしれないけど、「飲みたくない」が本音かな。特に初期は、赤ちゃんの大事な器官をつくる時期だからなおさら。私の虫歯の場合、神経の治療が必要だったのは1本でしたが当初は2本神経を抜く必要があるかもって言われて治療を始めたしね。今回本当にギリギリのリミットだったのかもしれません。このまま妊娠を続けて子供を産んだ時いったい何本の歯を失っていたのか・・・。ちなみに、私は次男出産時に1本失いました。もちろん5か月位の時に歯科医に行ってましたがその時には何も見つからず、歯石取り位でしたがおそらくあの時もレントゲンを撮っていたら虫歯が発見できたでしょうね。おまけに、虫歯の激痛に襲われたのは産後1週間位の頃。つまり産院から退院してすぐの頃です。次男は新生児中の新生児。母乳なのに市販の痛み止めなんて飲めるわけ無いし長男を母乳で育てた経験から、母乳の出が異常に良くてところが、次男は小さくてその母乳を飲みきれない。結果、乳腺炎になりましたよ、私。乳は痛いは、歯は痛いはのダブルパンチ。乳腺炎からの発熱もあったし。おまけに、授乳のために寝られないわ・・・。地獄でしたね・・・。ちょっと精神的におかしくなっていたと思います。息子たちの同級生のお母さんの中にも妊娠出産で歯を失った人がチラホラいたので妊婦にとって歯の治療は必要不可欠ではないかと思います。私の場合、長男の時はそれこそ初めての妊娠で不安だからこそあれこれやった結果長男は本当に病気知らずの子でしたが次男は、精神的にも金銭的にも追い詰められていた時期だったので必要最小限しかやらなかったら病気ばっかりで体が弱く、知能も遅めで体も低身長で引っ掛かるという手ばっかりかかる子だったんですよね。もう同じ過ちは繰り返すまい!とりあえず、歯の治療は終わったので定期的に検診を受け続けていれば産後歯痛で悩まされることも、歯を失うこともなさそうです。よかった、よかった。おかげ様。日々の生活に感謝を。にほんブログ村***月のリズム 2020/05/22 22:37~ 月は「ふたご座」にかかっています***SNSやインターネットで情報をみる。そんな、「消費」する行為で止めては時間を「浪費」するだけでしかありません。情報はみるだけではそこで終わってしまいます。情報を使って自分で何か動いてこそ価値がうまれます。次の月のリズム 2020/05/25 08:10~ 月は「かに座」にかかります。
2020.05.22
コメント(0)
![]()
私の大好きな作家さんの大好きなシリーズの新刊が出ているのを知り図書館にあったので、借りました。女王と海賊の披露宴 海賊と女王の航宙記 (C★NOVELS か1-75) [ 茅田 砂胡 ]「結婚式をやらないか」と突然言い出したケリーに、ジャスミンとダイアナはパニック状態。ジンジャーのためという説明に一旦騒ぎは沈静化するも、無駄に顔の広い大型怪獣夫婦の披露宴に集まる面々が、当然のごとく普通の客であるはずもなく・・・・・。さらに後日。ケリーは連れ添ってもうすぐ金婚式になろうかという愛妻(!)に「結婚式の後は新婚旅行だよな」と言い出した。ケリーのらしからぬ爆弾発言という事件は、さらに本当の”事件”にまで二人を導く。怪獣夫婦プラス一隻の新たなる冒険とはー。(裏面あらすじより転載)やっぱり、ジャスミンとケリーの夫婦(コンビ?)は大好きです。ジャスミンがやっぱりカッコイイ!名実ともに強い女のジャスミンは、やっぱり憧れます。そんなジャスミンを、自然に受け止めるケリーが、いい男の私の中の代名詞です。披露宴は、そんなジャスミンとケリーが大好きなファンの為のお話でした。新婚旅行は、やっぱり二人が揃うと事件が起こって派手になるんだなーといういつもの展開でした。やっぱり、スピード感たっぷりの展開で面白かった。私的には、新婚旅行の方が面白かったかな。この作品を読んでお互いを認め合ったパートナーは貴重って思いました。おかげ様。日々の生活に感謝を。にほんブログ村***月のリズム 2020/05/20 11:12~ 月は「おうし座」にかかっています***お金は自分の為に使うものですが使う事によって、人の為になるものです。誰かがお金を使ってくれたこそ今、自分がお金を使う事が出来るのです。お金を使える状況であることに感謝し貯める事ではなく自分の為、人の為に使う事は自分が思うより大事な事です。次の月のリズム 2020/05/22 22:37~ 月は「ふたご座」ににかかります。
2020.05.20
コメント(0)
![]()
漫画です。【中古】おはよう、いばら姫 全巻セット(1-6巻)森野萌高校生の美郷哲は、父の経営する家政婦紹介所で働く勤労男子。そんな哲が働くお屋敷の離れには一度もあったことの無い病弱なお嬢様がいるという。そんなある日、庭でうたたねをしていた哲はそのお嬢様「志津」に出会い一目ぼれ。ところが、この志津は、憑依体質で色々な霊につかれ多重人格のような人物であることを知り・・・。という感じではじまるお話でした。「心」が無く、憑依されることに慣れてしまって、「自分」が無い志津が哲と出会い、「自分」を取り戻していくそんなお話でした。志津が心を取り戻す自分以外の誰かを大事にしたいという思いから哲や周囲の人たち、取りついていた霊たちも救われていく過程がなんとも素敵な話でした。この作品を読んで大事にしたい誰かの為に人は一歩を踏み出せるって思いました。おかげ様。日々の生活に感謝を。にほんブログ村***月のリズム 2020/05/17 22:37~ 月は「おひつじ座」にかかっています***頭で考えると人は考え過ぎてしまいます。考え過ぎた答えの多くは、不安や後悔をあおるものであり自分を追い詰めるものでしかありません。そして、人は動かないと無意識で考えてしまうものです。自分の考えで動けなくなる前に何か別の事で身体と頭を使いましょう。次の月のリズム 2020/05/20 11:12~ 月は「おうし座」にかかります。
2020.05.17
コメント(0)

12週目になりました。検診にも行きましたよ。いやー、かわいいですね。まだ5センチぐらいだというのに頭があって、体があって、手足があってと何となく人間のパーツを持っているものだからそう思えるのかもしれません。エコーを見て「かわいい」って思えるのは後2か月ぐらいですかね。それを過ぎると、何が何だかさっぱりわからないので今が一番、素人でも人に思えるのかも。最新型の3Dエコーのある産婦人科だとまた違うのでしょうが・・・。そういえば、妹の行っていた産婦人科はその3Dのエコーがあって見せてもらったことがありましたがあれは、ちゃんと人にしか見えません。顔もわかるし、すごいなーって思ったのを覚えています。私の場合、あんまりお腹の赤ちゃんの顔が見たいって思わないですね。性別はもちろん知りたい派ですが顔は楽しみにしていたいというか・・・。次男は生まれた時「やべ、おサルさんを産んでしまった。」って思っちゃいましたが今じゃ、思わずしげしげと眺めるぐらいに異常に可愛いので(はい、親ばかです。)まあ、私は心根が顔に出るって思っている人なので嘘の無い子なら、かわいくしかなれないですよね。そうそう、妊婦初期の血液検査やらなんやらの結果を聞きましたが何の異常もありませんでした。ヘモグロビンの数値が男性並みですって言われたぐらいかな。妊婦にありがちな貧血とは無縁のとっても濃い血ですって事だそうです。つまり、健康ってことですね。よかった、よかった。だけど、赤ちゃんの今の状況は「前置胎盤」というやつらしいです。が、これも数か月すれば、改善されるだろうですって。前置胎盤って帝王切開になるやつらしいですが改善するなら、まあいっか、ですね。というか、例えその前置胎盤だったとしても私にはどうすることもできないしなったら、なった時に考えよう。ま、お医者さんが言うなら大丈夫じゃないかな。これ、初産だったりすると気にするんだろーなーなんて思いました。ずいぶん、私も図太くなったもんです。おかげ様。日々の生活に感謝を。にほんブログ村***月のリズム 2020/05/15 10:26~ 月は「うお座」にかかっています***計画通りにいかないことなどほとんどです。想定外だってあるのです。でも、それが普通です。すべてが自分が描く都合のいいシナリオ通りなどあるわけないのです。舞台でシナリオ以外で起こるハプニングやアドリブが面白く記憶に残るという事と一緒です。次の月のリズム 2020/05/17 22:37~ 月は「おひつじ座」にかかります。
2020.05.15
コメント(0)
![]()
ネットノベルです。つい、好奇心に負けてしまって悪役令嬢を目指すことにしたものの(小説を読もうより)書籍化もされていました。つい、好奇心に負けてしまって悪役令嬢を目指すことにしたものの (HJ NOVELS) [ 蔵崎とら ]転生者である母は幼い私に語りかける。「あなたは乙女ゲームに出てくる意地悪なライバルキャラクターなの」と、転生前の言葉で呪いでもかけるかのように。それを聞いて育った隠れ転生者である私は、気付いていないフリをしながらもその話にノってあげることにした。つい、好奇心に負けてしまって。しかし母の言葉や従者のアドバイスを参考に意地悪令嬢を目指すもなかなか上手くいかない。なんせ私は乙女ゲームをやったことがないのだから。……まぁゲーマーではあったけれども。さらにはファンタジックな世界の過去に興味を持ち始めたり夢の中で過去の偉大な人達に出会って興奮したり、自分の身に隠されている謎にぶち当たったりとじわじわ脱線してしまったり……。私は本当に意地悪令嬢になれるのか?そんな元ゲーマーヒロインがファンタジックな世界でファンタジックな単語にテンションを上げながらたまに意地悪令嬢っぽいことにチャレンジして高確率で失敗する、そんなほのぼの異世界学園ラブコメです。(本作あらすじより一部転載)ゆっくりほのぼのといった感じの話でした。悪役令嬢になるつもりあるのか?って思うぐらいにあんまり足掻いていません。ただ、楽しくてその楽しいを追求しているそんな感じでした。ロルスに関しては、前世を含め健気すぎるぐらいには一途でしたけどね。この作品を読んで学ぶことは楽しいって思いました。おかげ様。日々の生活に感謝を。にほんブログ村***月のリズム 2020/05/13 00:40~ 月は「みずがめ座」にかかっています***自分を過大評価しては、損をするだけです。過小評価して、自分を卑下する必要はありませんが自分はたいした人間では無いの意識で行動すると人の小さな好意もありがたく過度なプレッシャーを負う事も無くうぬぼれる事もありません。次の月のリズム 2020/05/15 10:26~ 月は「うお座」にかかります。
2020.05.13
コメント(0)
![]()
図書館で借りました。運命を変える方法とは「技術」なのか?だとすれば、誰もが「変えられる」のだけど自分でどうにか出来るものなのか?と気になり手に取った本でした。【中古】 運命を変える技術 人生を好転させる幸せのしくみ /加藤眞由儒【著】 【中古】afbもっとこう、ストイックな話なのかと思いきや周りとの軋轢を生じさせないように自分自身の道を磨く事とありました。頑張らなくても、選択肢はその足元にあるとも。そして、軋轢を生じさせない方法が「許す事、感謝する事、謙虚になる事」この3つが大事とも。どうも最近私の耳に「謙虚」という言葉が入ってきます。「謙虚」自分を偉いものと思わず、すなおに他に学ぶ気持があること。自分が偉いなんて思うわけ無いと思っていましたがどうやら違うのだとここ最近の出来事などから気が付きました。そして、この本がダメ押しをしました。どんなに頑張って、出来るようになって、人に教えられる立場になっても自分はまだまだの人間で、まだまだ出来ない事は沢山ある過去に自信を持っても未来に自信を持つほどの人間ではないって事ですかねぇ。そうやって思うと、過去やらかした(失敗した)時は大体、「出来る」という根拠の無い自信から今から思うと準備不足だったのだと思います。でも、たぶん、「謙虚」って楽なんだと思います。まだまだって思っていればプレッシャーに押しつぶされることも無いし人との軋轢を生むことも無い。変なプライドが邪魔することも無いし人からの注意も素直に聞くことが出来る。そうやって考えると確かに人は「幸せになるためにうまれてきた」って、そうなのかもしれないって思います。この作品を読んで運命は切り開かなくても、出来る事で自分を磨けば、勝手に開かれるって思いました。おかげ様。日々の生活に感謝を。にほんブログ村***月のリズム 2020/05/10 18:40~ 月は「やぎ座」にかかっています***目標が無いことに自分を責める必要はありません。夢が無くても大きな問題ではないのです。目標や夢を掲げる事が偉く優れているわけでもありません。目の前にあることを真剣に取り組む言う程に簡単な事ではありません。人は怠けたい生き物なのだから。夢が無くても、目標が無くても毎日を丁寧に真剣に生きる事が出来るならそれはそれでいいのです。次の月のリズム 2020/05/13 00:40~ 月は「みずがめ座」にかかります。
2020.05.10
コメント(0)
![]()
漫画です。レンタルしまいました。前から気になっていましたが、完結したら読もうと待ちようやく読む事が出来ました。【中古】B6コミック 天に恋う 全17巻セット / 望月桜【中古】afb高校生の鈴花は、兄とケンカし海を見て落ち込んでいるときに「ユーイエ」という言葉と共に誰かに海に突き落とされる。気が付いたら、そこま全く知らない場所。日本語も使えない中何故か言葉のわかる「ガオシン」という青年に助けられ・・・。という中華風異世界トリップものでした。好きになった人が皇帝だったトリップものの王道をいった作品でした。皇帝だからこそ、非情な判断もするし、後宮もある。日本人の感覚の鈴花にとってなかなかに受け入れがたい状況の中大切に想われていても、相手から「想われるだけでいい」と逃げず役に立ちたいと努力する姿はやっぱり読んでいて応援したくなるしお互いの置かれている状況がわかるだけにヤキモキしました。この作品を読んで本当に欲しいものは、どうしたって諦められないって思いました。おかげ様。日々の生活に感謝を。にほんブログ村***月のリズム 2020/05/08 16:16~ 月は「いて座」にかかっています***「直感」を信じてみましょう。考え過ぎると動けません。流されると気づけません。ちょっとぐらい楽天的に動いて失敗してもやりなおせばいいのです。慎重さも重要ですが時に「直感」を信じて楽天的に動いてもその時になったら、その時に考えればいいだけです。次の月のリズム 2020/05/10 18:40~ 月は「やぎ座」にかかります。
2020.05.08
コメント(0)

11週になりました。相変わらず元気です。というか、ホントに妊娠しているのか?というぐらいには元気です。が、そうは言ってもあれこれ悩まされている事はあるわけで・・・。11週の私のお悩みは「尿漏れ」ですかね。無意識に腹圧をかける事を避けているのか不意に「尿漏れ」してしまうこの状況。運動できなくなってそろそろ丸2カ月。運動不足による筋力低下なのか・・・。テレビコマーシャルを見ているとそもそも年なのか・・・。が、私は年のせいにしたくない。尿漏れパッドなど使いたくない。という訳で「筋トレ」です。下半身の筋力アップと骨盤底筋をなんとかしないと!そんな時に下半身筋力アップの筋トレ方法がテレビでやってました。タイムリーです。コロナで外出できずに運動不足が増えているんでしょうね。やってみたら、お尻と内ももに効きました。少し筋肉痛になってます。テレビを見ながらバランスボールにも座るようにしてみました。そうこうしている内に少し「尿漏れ」がマシになりました。数日で成果が出始めたのでこれは続けると悩まされることは無くなりそうです。息子たちの時に「尿漏れ」で悩む事はなかったのでその時より、筋力低下はすすんでいるんでしょうね。悲しい事ですが、今後どんどん筋力低下が進むことを考えると今気づけた事はラッキーだったのかもしれません。おかげ様。日々の生活に感謝を。にほんブログ村***月のリズム 2020/05/06 16:06~ 月は「さそり座」にかかっています***行き詰った時、苦しい時そんな時は、どこかで「こうであるべき」という変化を嫌う自分の中の固定観念が邪魔しています。受け入れがたい事を受け入れるそれは、ツライことかもしれませんがツライと思っているのは「今」の自分です。未来の自分は変化を受け入れて大きく飛躍している可能性もあるのです。未来の自分を信じてみましょう。次の月のリズム 2020/05/08 16:16~ 月は「いて座」にかかります。
2020.05.06
コメント(0)

ネットノベルです。ヴィクトリア・ウィナー・オーストウェン王妃は世界で一番偉そうである(小説を読もうより)「婚約を破棄する!」「我は許しておらぬ」王子に婚約破棄を申し出られた、美しき黄金の悪役令嬢ヴィクトリア。その彼女がめちゃくちゃ偉そうすぎるせいで開始一分で話が右斜め上にすっ飛ぶラブコメ。あれっ、悪役令嬢ってこんなんだったっけ。雰囲気はさながら女帝にして覇王。世界一偉そうなヴィクトリア・ウィナー・グローリアご令嬢は王妃となり、今日もあちこちの人を陥落させながら覇道を行く。女帝にして覇王みたいな雰囲気の王妃が、王様に溺愛されたり王様を壁ドンしたり、周りの人を惚れさせたりしながら俺さま何さま王妃さま街道を突っ走る話です。世界で一番偉そうな王妃様の物語、ここに開幕。(本作あらすじより一部転載)ヴィクトリアが本当にえらそうでした。偉そうもここまでくると立派だなと。偉そうだけど、相手を服従させようとか下に見ようとかそういう意思の無いただ、ヴィクトリアであることが偉そうっていうのが、カッコイイです。フレデリックも最初こそ婚約破棄を言い出して残念な王子様だったのにヴィクトリアに押し切られると残っていたのは、ヴィクトリア大好きだったという・・・。めちゃくちゃなヴィクトリアだけど自分が弱いものに寄り添えないと自覚するからこそ正反対に弱いものに心を配れるフレデリックに惹かれるのかとしみじみしました。この作品を読んで本当に強いものは、心優しいって思いました。おかげ様。日々の生活に感謝を。にほんブログ村***月のリズム 2020/05/04 16:11~ 月は「てんびん座」にかかっています***自分の価値観は自分の価値観人の価値観は人の価値観まったく違うものです。人に自分の価値観を押し付けてはいけません。人の価値観に合わせて、自分の価値観を変えてはいけません。もちろん、経験し成長することで価値観は自然に変わって行くものです。自分が心から納得している価値観以外は受け入れられないと知っておきましょう。次の月のリズム 2020/05/06 16:06~ 月は「さそり座」にかかります。
2020.05.04
コメント(0)
![]()
漫画です。【在庫あり/即出荷可】【新品】蒼竜の側用人 (1-9巻 全巻) 全巻セットカディアス村のルクルは、優秀な姉から逃げるように竜の世話係となった。竜の世話をする中でその竜が竜の力を得る代わりに竜に姿を変えたる呪いを受けた王であることを知り・・・。という感じではじまるお話でした。国の為に竜となったユリウスが切なかったです。人じゃない自分と人に愛されたい自分と。ルクルで癒される気持ちもわかるわーって。なんせ、カワイイうえに、何事も一生懸命だし。この作品を読んで人の心と姿はイコールとは限らないって思いました。おかげ様。日々の生活に感謝を。にほんブログ村***月のリズム 2020/05/02 14:36~ 月は「おとめ座」にかかっています***自分の体の健康を守るのは、自分です。新型コロナウィルスが世界中で蔓延していますが自分は感染しないそれは、誰にも言う事はできません。無症状の感染者はまだ出歩いているそう考えて自分の行動を変えるしか感染しない方法はありません。次の月のリズム 2020/05/04 16:11~ 月は「てんびん座」にかかります。
2020.05.02
コメント(0)
全14件 (14件中 1-14件目)
1
![]()
![]()
![]()