燃えろ!番組制作部 in 楽天広場

May 4, 2005
XML
今、日本テレビさんで放送中の『A』

久米宏さんと松浦亜弥さん司会でアジアを紹介するこの番組。
私達は、この番組を制作しているわけではなく、特に関係しているわけでもないのですが、松浦さんとは何年か前に台湾ロケに行ったことがあります。

当時のダイエーホークス(現・ソフトバンクホークス)が初めて台湾でパ・リーグの公式戦を行うってことで、そのイベント参加の為、特番を組んだのです。(TBS系列でしたが・・・)

そうです。松浦さんは、すでにアジアを自ら体験していたんです。

あの時は、始球式で台湾市長さん相手にバッター役を務め、しかもそのあと5回裏終了後に中国語で『桃色片想い』をスタジアムで唄うという過酷なイベントでした。

確か、出発の1週間前に『桃色片想い』中国語バージョンデモテープが出来上がって、そこから必死にお勉強してもらった記憶があります。
これ、思ったよりたいへんな作業です。なかなか覚えられませんよ、普通。
めっちゃ忙しい仕事の合間に覚えるんですから彼女はすごいもんです。



スタジアムの現地PA機材の不調で、リハーサル中、松浦さん本人に音がほとんど届かない状況になってしまったんです。
これでは、曲と声のタイミングがずれてしまってなかなか上手くいかない・・・。
しかも、ホークスの選手達が登場して、さあ練習を始めようという状況。

やばい、これはやばい。

なんとか、少しだけ時間を延長してもらって、無理矢理リハを終わらせたものの、本番はどうなることやら状況は続きました。
どうもPA機材のご機嫌が悪い様子で、直ったり壊れたりを繰り返す・・・。

王監督も笑顔で松浦さんにバッティングフォーム指導してくださり、いよいよ本番が近づきました。
始球式の段取り打ち合わせも完璧に終わり、さあ出番です。
市長さんが投球しようとしたその時、

『あっ!!! バット振らなきゃいけないの教えなかった!!!』


見事、見送り・・・。





後のインタビューで、本人は『緊張して振れなかったです。』って言ってくれてましたが、私達が始球式では必ず振るもんだって教えなかったのが直接の原因だったと思われます・・・。
もう時効かなって思ったんで告白いたします。
ほんとにすみません。

しかし、その後の『桃色片想い』はトラブルなく終了。
スタジアムのお客さんも中国語で唄う松浦さんにびっくりしたのか、大盛り上がり!!!


あらためて、松浦さんの実力と運の凄さを思い知らされる仕事となったわけです。


そんな体験も生かして『A』、頑張ってほしい!!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  May 4, 2005 10:46:01 PM
[スタッフの一人ゴト] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

バックナンバー

November , 2025
October , 2025
September , 2025
August , 2025
July , 2025
June , 2025
May , 2025
April , 2025
March , 2025
February , 2025

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: