燃えろ!番組制作部 in 楽天広場

November 8, 2005
XML
娘DOKYU!ファーストシーズン回想の続き(5回目)。


夏焼雅&菅谷梨沙子(Berryz工房)バージョン

富士山近辺の牧場でロケが行われました。

動物たちとのふれあい、乳搾り、クッキーづくり、アイスクリームづくりなどなど、いわゆる『牧場で体験できるものすべてに挑戦』って感じでした。

アイスクリームづくりって原料を凍らせるための氷に塩を入れ容器を振りまくってつくる感じなんです。
しかし、ここで予想外の問題が発生してしまいました!?

なんと、菅谷さんは容器を振り過ぎたのか?ちゃんと蓋を閉めなかったのか?
容器内の塩が原料と混ざり合ってしまい、出来上がったアイスクリームは


『超激辛、塩味アイス』


に、なってしまったんです・・・。
始めは二人分容器があって、ちゃんと一人ずつやっていたのに、試食シーンの時は夏焼さんの分を二人で食べてたんですよ。



そのシーンの前に激辛アイスを食べた恐怖心が残ってたからなんでしょうねぇ。
そんな話を前提に再度見ていただくと面白さ倍増ですよ(笑)




○ワラビーに嫌われた二人??
○もはやお約束!?菅谷さんナイショ話NG連発!!


お楽しみに!!



田中れいな(モーニング娘。)バージョン

高尾山近辺でロケが行われました。

本人が、やってみたかったらしい手打ち蕎麦づくり。
あっさり実現です。

でも、ただ蕎麦づくりに挑戦するだけじゃつまんないってことで自然水を汲みに山登り。こりゃ、本人もスタッフもたいへんでしたよぉ。
とくに、山登り用の衣裳ってわけでもなかったので『たいへんさ』は倍増だったかも・・・。
でも最後まで気合で頑張ってくれました。

そして、手打ち蕎麦づくり。

これ、思ったより疲れます。

紺野さんがやったパンづくりの倍くらい手間がかかるんですよ。我慢強さと、力強さ、そして繊細さ等がないとできません。


でも、お店の御主人の手際の良さ(なんか?妙にテレビ慣れしてました。)と、田中さん持ち前の根性で無事ロケ終了となったんです。


帰りに高尾山口のケーブルカー乗り場近辺のおみやげやで、女性マネージャーさんと「キャッキャ!キャッキャ!!」疲れ知らずで買い物している田中さんを見て


スタッフ『やっぱ若いな・・・。(汗)』


体力の差を感じさせられるロケとなったのでした・・・。


○特典映像は、ケーブルカー初乗車ロングバージョンです。

お楽しみに!!






番組・DVD・ブログへの御意見・御感想は こちら
本家 『燃えろ!番組制作部』 ブログは こちら





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  November 20, 2005 06:49:59 PM
[スタッフの一人ゴト] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

バックナンバー

November , 2025
October , 2025
September , 2025
August , 2025
July , 2025
June , 2025
May , 2025
April , 2025
March , 2025
February , 2025

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: