Bin-Star(Binary Star Watching)

Bin-Star(Binary Star Watching)

PR

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

Comments

確かに@ Re:AliExpressから購入した2TB NGFF M.2 SSDがへん(その1)(01/21) どこかのパクリみたいなデザインですが、D…
teikokutyo@ Re:AliExpressから購入した2TB NGFF M.2 SSDがへん(その2)(01/21) はじめまして。 ちょうどアリエクでこのメ…
Rom_Ok @ Re[1]:AliExpressから購入した2TB NGFF M.2 SSDがへん(その2)(01/21) メイメイさんへ たいへんお返事が遅くな…
メイメイ@ Re:AliExpressから購入した2TB NGFF M.2 SSDがへん(その2)(01/21) お世話になります。 大変興味深く読ませて…
サトピー@ Re:フリップミラーにレデューサーレンズを組み込んだ(12/24) 初めまして。レデューサー組み込んで無事…
TN-Miyagiken@ T7250からT7800への交換 良い情報を有難うございました。当方NF70X…
Rom_Ok @ Re[1]:Pocket GPS PG-S1のRoll Over対策、Displayとバッテリーの交換(11/17) ホシミスト_3013さんへ ご無沙汰しており…
通りすがりです@ Re:天体観測用の赤色ライトは本当はマナー違反?(05/08) eikiさんのコメントは概ね正しいです。 …

Favorite Blog

夜空のブログ シャトル2308さん
ホシミスト3013の天… ホシミスト_3013さん
2012.04.30
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
今回の金環日食は早朝、東の空で見られる。

訳である。

もし、首都圏在住の方で、東の低空が見渡せない様であれば、 屋形船クルーズ(私には理解できない) という手もあるかもしれないが、赤道儀追尾ができないので、単純に東京湾岸まで出れば良い。

首都圏の方にとっては、羽田空港や、海ほたるも良い観測候補地であろう。
もう1つ貧スタのお勧めの場所がある。浦安市である。
浦安市も、中心食線付近に位置しており、真円のリングが楽しめるものと思われます。

では、浦安市のどこが東の空が開けているかである。
こういった情報は、釣りのポイントと同じであまり公開したくないのであるが、皆既日食当日も、私は大阪で見る予定なので、みなさんにこっそり教えます。
浦安日食観測地.jpg

1:浦安市の南東の先端に路線バスの駐車場があり、その左脇の路地を進むと、公園(工事中かもしれない)があり、そこは完全に東の空が開けています。
浦安日食観測地02.jpg


駐車場がありますが、早朝で閉まっていると思います。
浦安日食観測地03.jpg

3:浦安市総合運動公園も海岸まで出れば、東に遮るものはありません。
同じく駐車場がありますが、早朝で閉まっていると思います。
浦安日食観測地04.jpg

快晴の幸運を祈ります。


追記:
ディスニーリゾートの各ホテルでもキャンペーンしている様です。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012.05.01 08:25:31
コメント(9) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: