おもいつくまま きのむくまま(経済指標グラフからみえるもの)

おもいつくまま きのむくまま(経済指標グラフからみえるもの)

2010年07月15日
XML
カテゴリ: 国内政治
 民主党の苦境の原因は、前自民党政権の完全否定にあると個人的には見ている。前自民党政権の否定は、大衆受けするが大きな問題も孕んでいる。特に、過去より営々と作り上げたてきた制度や慣行を、その場の思いつきで否定してしまうと手痛いしっぺ返しを喰うことなる。
20100715_政府提出法案成立率.jpg

 制度設計上、関係者間で不公正な利益配分を固定する制度は、安定して存在することはできない。どうしてかと言えば、特定集団の利益を他の集団に付替える制度は、利益付替え元集団の存続確率を低下させ、付替え先集団の存続確率を上昇させる。すると、時間経過に伴い、付替え元集団は縮小し、逆に付替え先集団を膨張させる。付替え元集団の縮小は付替え利益の総量を減少させ、付替え先集団の膨張は集団当たりの利益の減少を招く。結局、制度維持コストを賄えなくなり早々に破綻することになる。

 こう考えると、長期間安定的に存在している制度・慣行は、表面上不公正に見えても、実は公正な制度と言うことになる。大概は、制度上で直接的に不利益を被っている者が間接受益者と成っているケースが非常に多い。

 前国会での民主党は、既存制度・慣行を無視した野党軽視の議会運営。民主党は、参院選敗北で次回国会での野党から意趣返しは避けられない。はてさて、どうなることでしょう。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年07月16日 10時03分34秒
コメント(1) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

カレンダー

サイド自由欄

★国内経済指標参照先★
国内経済指標一覧
★米国経済指標参照先★
米経済指標一覧
★EU済指標参照先★
EU経済指標一覧

ECB統計
★中国経済指標参照先★
中国経済指標一覧
中国統計年鑑一覧


livedoor Readerに追加
My Yahoo!に追加
Googleに追加
goo RSSリーダーに追加
Bloglinesに追加
Technoratiに追加
PAIPOREADERに追加
newsgatorに追加
Powered by SEO対策 RSSプラス




あわせて読みたいブログパーツ
ウィジェット

Ping一括配信

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

まだ登録されていません

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: