海外子育日記

2009年01月28日
XML
カテゴリ: 毎日の生活
今日は子供たちの学校が休校になりました。ちなみに昨日は2時間遅れ。

今日はカトリック学校週間のイベントでクラスごとに、ボーリング場へ行く日でちょっと楽しみにしてたんだけどね。でも、別の日に変更してちゃんと行くらしいけど。

今朝は久しぶりに氷点下を脱出して、2℃。なので、毎日マイナス9℃くらいだったここ2週間に比べれば、比較的暖かい。でも、そのせいで雪ではなくて雨が降って道路が凍結したりで、逆に雪のときよりも道路状態が悪いらしい。

なんと、今日はだんなの仕事先も2時間遅れ。一応、悪天候時のホットラインがあるのだけど、去年は近隣の学区が休校になっても仕事場が遅れて始業とか全然なかったから、電話なんかしなかったらしい。いつも通りの6時半に仕事場について、車の数が妙に少ないからホットラインにかけたら2時間遅れだった、というわけ。ゲートの警備員は普通に仕事だったみたいだけど。でも、フレックス制なのに2時間遅れって?疑問だけど、一般の始業時間の8時から2時間遅れってことで、10時に出勤すればいいらしい。それで、一度家に帰ってきて9時半くらいにまた出て行きました。

ちなみに子供たちは、今、紙を折って、切り抜いて作る雪の結晶作りにはまってます。息子は20枚くらい作って、さすがにあきたみたいで、モノポリーのゲームをひっぱりだしてきたので、これからゲームをさせられそうです。。。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年01月29日 00時16分35秒
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: